[PR]

©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

2D と 3D の長所を生かしつつ、そのどちらをも超えた新たな映像表現を追求し続ける神風動画。ゲームのムービーから、ミュージックビデオ、アニメーションと、次々に活躍の場を広げており、学生向けフリーペーパー「CGWORLD Entry」vol.4 の表紙も担当していただいた。クリエイターの感性を映像に注ぎ込むには、細かいレスポンスの良さが重要だという同社の現場で、HP Z1 Workstation を使用した感想を伺った。

新たな映像表現を常に模索し
挑戦し続けるスタイル

CG にセルアニメ的手法を取り入れて、印象的な映像を作り続けている神風動画。最近ではさらにそれを推し進め、「2D、3D に捉われず、様々な手法で面白かっこいい表現を目指している会社」なのだと、同社でアニメーターを務める吉邉尚希氏は話す。そんな彼が最近手がけた作品は、EXILE の楽曲『BOW&ARROWS』の MV、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第 1 部と第 2 部のオープニングだ。
『BOW&ARROWS』は、EXILE のメンバーがライブをしている中、彼らの分身ともいうべきキャラクターが体から抜け出て、異世界でバトルを繰り広げたのち、メンバーと共にライブで踊るというもの。吉邉氏は、コンテとアニメーションパートのディレクションを担当。実写をロトスコープしたり、手描きでエフェクトを入れるなど、「効果的」と思われることをふんだんに取り入れた映像作品だ。『ジョジョの奇妙な冒険』では、第 1 部ではコンテ、第 2 部ではディレクションも手がけているが、いずれも 2D と 3D を融合させた、神風動画でしか作れない映像を展開している。
いずれも手描きのアニメ表現が印象的に使われている作品だが、吉邉氏自身、2 年前までテレビアニメの制作現場で原画をやっていたという。「作画だけではなく、もっと表現できることを広げていきたい」と思い、神風動画に入社。そこで初めて LightWave 3D にて 3DCG に触れた。
氏の普段の制作体制は、Photoshop CS6 に After Effects CS4、それに LightWave 3D だ。主にペンタブレットを使って Photoshop 上でアニメーションを制作している。例えば、下地となる実写やアニメーションを Photoshop に取り込み、アニメーション機能を活用して 1 枚 1 枚フレームを手描き。その後、After Effects に書き出して、各種調整やエフェクトなどを加えて仕上げていく。LightWave 3D は、CG モデルのアニメーションを行うのに使っているという。
「第 1 部のオープニングのラストカット、仮面が水中に潜っていく部分がありますが、CG の素材と作画と混ぜて作っています。実はこれ 1 ヶ月ちょっとの間、時々いじったり直したりしながら、長いスパンをかけて完成させているんです。社内で映像制作の工程がある程度完結できる環境なので、じっくり取り組むことができました」。

制作や教育の場に向いた
実用的なハードウェアスペック

そんな吉邉氏に、HP Z1 Workstation を試していただいた。「Photoshop や After Effects のプレビューなど、パフォーマンス的なところは普段使っているマシンと変わらない印象ですね。それどころか、大画面なのがとても良い。普段使っているのが 24 インチなのですが、それよりもだいぶ広くて、ソフトの作業パネルもとても使いやすく配置できますね」。
例えば Photoshop ではメインとなるキャンバスを置いておくだけしかできなかったものが、左半分をキャンバスに、右半分上に参考資料、右半分下にキャラ表などを置いて使用するのに便利だという。After Effects を使用するときには、各レイヤー調整のためエフェクトパネルを頻繁に操作するが、24 インチの画面だとパネルを出しておけるスペースが十分にない。27 インチでは常に出しておけて作業がはかどるという。「他の人に作業工程を教える場合にも、パネルを出しておけると分かりやすいし便利ですね」。
吉邉氏は、モニタの発色にも注目。「自分で作業していて驚いたんですが、このカットこんなに綺麗だったかな、と。発色が綺麗だと作業も楽しいですね」。また、2D 系のアニメでは、シンプルな色を扱うことが多いため、キャラの顔に影が差した場合など、色合いによってマッハバンドが現れることもある。作業時に発見しにくいそういう不具合も、このモニタなら事前に確認できそう。
加えて、視野角が広いので、ラッシュの時など、大勢で確認する場合に使えるのも魅力的だ。「あとは足元がスッキリすることですね。本体が机の下にあるとやはり邪魔ですし、夏場はどうしても熱が気になります。ケーブルも電源だけで済みますし、制作現場だけではなく、学校に大量導入なんてときにもかなり良いと思います」。
確かに、学生の出入りが頻繁な教室では、机の下に置いたマシンにホコリや砂がたまったり、椅子のキャスターをぶつけるなど、故障しやすい環境になってしまう。しかし一体型ならその心配はまったくない。夏場、エアコンの温度を控えめにしても足元に熱がこもらないのは、長時間、作品制作に集中したい学生にとってもうれしいところ。教育現場では、吉邉氏の評価ポイントの効果がさらに発揮されそうだ。

       [[SplitPage]]

Point 1
作業に最適な 27 インチの画面

モニタが大きすぎると視線の移動が大変で、小さいと見づらい。「作業上、一番最適なサイズ」(吉邉氏)がこの 27 インチなのだとか。2,560×1,440 ドットという横長な解像度もあいまって、After Effects でエフェクトのパネルを開きつつ、各エレメントを扱えるなど利便性の高い使い方ができる。下図の通り、27 インチの画面では、多くのパネルが表示できることがわかる。

HP Z1 Workstation

©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

Point 2
取り回しが楽な
コンパクトさ

一般的なワークステーションの場合、本体を机の下に置くが、椅子のキャスターで傷つけてしまったり振動を与えたり、床からのホコリでトラブルを起こすケースも少なくない。Z1 はモニタ一体型のため、机の上のスペースだけでよく、ケーブルも電源 1 本で OK(無線 LAN 使用の場合)。移動時の取り回しもラクだ。

HP Z1 Workstation

Point 3
広い視野角、
発色性の良いモニタ

大勢で映像を確認するラッシュの際やティーチングに使用する場合、広い視野角がとてもうれしい。実際、かなり斜めからでも遜色なく画面が見られる。また、IPS2 液晶のため非常に発色がよく、細かい色の変化などもしっかり確認できる。

HP Z1 Workstation

©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

Point +α
コンパクトな
EIZO スタンド

現在、100 台限定で「日本限定特別仕様モデルキャンペーン」が行われている。EIZO とのコラボで、奥行きが 138mm コンパクトになる EIZO のスタンドを選択可能だ。左右のチルトができるほか、本体を縦向きに置くことも可能である。

HP Z1 Workstation

HP Z1 Workstation 日本限定 特別仕様モデル
キャンペーン実施中

現在、100 台限定で HP Z1 Workstation 日本限定特別仕様モデルキャンペーンを実施中。 HP Z1 Workstation 購入時に、スタンドかモニターアームのどちらかを選択することが可能だ。

キャンペーン画像

●対象商品
HP Z1 Workstation
※ 100 台限定
●価格
25 万 2,000 円~
●キャンペーン内容
日本限定特別仕様モデルとして、スタンド(EIZO FlexStand2 LS-F301-D)またはモニターアーム(Humanscale M8 Monitor Arm Black)の選択が可能。
※詳しくはこちら