イグニス・イメージワークス
- 実務未経験者可
- フリーランス可
- 正社員採用
クライアントのビジョンをゼロから映像化していくアーティスティックなクリエイター集団
国内大手ゲーム会社を独立したCGクリエイター達が中心となり設立しました。フォトリアルからトゥーンまで、さまざまなテイストのプリレンダームービーを手がける弊社の特徴は、質の高い映像を作り出す、その制作力だと思っています。スタッフの経験値を活かし、ハイエンドな3DCGムービーを作ることで業界内から高い評価をいただいています。
-
- 募集職種
-
下記職種を募集しています。
①3DCGデザイナー
②CGディレクター
③プロダクションマネージャー/プロデューサー
④ラインマネージャー
⑤プログラマ
⑥その他
-
- 仕事内容
- 案件内容は様々ですので弊社HPを参照ください。掲載されていないものもございますので、面接の際に照会いただけますと幸いです。
-
- 応募資格
-
①3DCGデザイナー
(分業制ですので、A~F職種 其々募集しております)
(A)モデリング(B)スキニング(C)クロス、ヘアーのセットアップ、それに伴うシミュレーション作業(D)アニメーション作成(E)煙、爆発、水、破壊表現や発光表現などの作成(F)コンポジット作業、CG制作の全セクション。
Maya、After Effects、3D Studio MAX等のスキルがある方。
VFXはFluid、ICE、Realflow、Krakatoa、Rayfire、FumeFX、Houdini使える方を歓迎します。
②CGディレクター
一般的な映像表現のディレクションがメインですが、技術的な知識が豊富であることが望ましいですCG制作実務経験5年以上、またはCGディレクター経験者
③プロダクションマネージャー/プロデューサー
1)プロジェクトの進行管理や渉外業務、アセット管理
2)提案ベースの営業から案件受注までの予算、プロジェクト全体のスケジュール等の管理業務
映像制作業務の経験者優遇。
プロデューサー希望者はプロデュース業務経験必須
④ラインマネージャー
クリエイティブ部門所属でのプロジェクト管理
※プロジェクト全体の管理(社外との交渉など含む)はプロデュース部のプロデューサーが行います
Maya, After Effects,を使用した実務3年以上。プロジェクト管理経験
社内外でのビジネスコミュニケーション経験が豊富な方
⑤プログラマ
アプリ・VR・シュミレーター案件
プログラマーとしての就業経験が3年以上の方
⑥その他
現在募集中でない職種であってもタイミングによっては選考させていただきますので、ご応募お待ちしております
-
- 雇用形態
-
入社6カ月間は全社員契約社員採用
(福利厚生や保険などの条件は正社員同等で有給休暇もあり)
※入社4カ月半経過時に本人様と面談を行い、正社員化を希望される場合
現時点でほとんどの方が正社員化されております。
-
- 勤務地
-
渋谷区恵比寿1-21-3 恵比寿NRビル
(渋谷駅より徒歩4分)
-
- 待遇
-
各種福利厚生・社会保険加入
給与は経験、能力、前職の給与、希望年収を考慮の上決定
(全職種新卒年収例:308万~)
交通費全額支給
-
- 採用予定人数
- 各職種1-2名
-
- 休日・休暇
- 週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、夏期
-
- 企業名
- イグニス・イメージワークス株式会社
-
- 役員
- 代表取締役社長 梶谷眞一郎
-
- 設立日
- 2009年2月23日
-
- 資本金
- 15百万円
-
- 従業員数
- 90名
-
- 平均年齢
- 34歳
-
- 関連企業
-
シリコンスタジオ株式会社
https://www.siliconstudio.co.jp/
株式会社イリンクス
http://www.ilinx.co.jp/
-
- 事業内容
- 最先端の制作環境の下、企画から3DCG制作までを行うデジタルコンテンツ制作を行っております
-
- 主要取引先
- 非公開
-
- 所在地
- 渋谷区恵比寿1-21-3 恵比寿NRビル
-
- 連絡先
- info@ignisimageworks.co.jp 採用窓口宛
-
-
-
https://www.ignisimageworks.co.jp/showcase.html
当社が制作した各種CGコンテンツの一部をご紹介いたします。
-
応募方法
-
- 担当者名
- 採用窓口宛
-
- 応募方法
-
選考方法:書類選考、面接(デザイナー希望者は作品提出必須)
応募方法:弊社の個人情報の取扱いに同意の上、
HP応募フォーム
https://www.ignisimageworks.co.jp/recruit.html
もしくは下記アドレスよりご応募下さい。
info@ignisimageworks.co.jp