MENU

ソリッドレイ研究所

  • 実務未経験者可
  • フリーランス可
  • 正社員採用
  • ソリッドレイ研究所
  • ソリッドレイ研究所
  • ソリッドレイ研究所
  • ソリッドレイ研究所
  • ソリッドレイ研究所

VR特化!3DCGクリエイター、募集してます。

ソリッドレイ研究所は35年以上にわたり、自社開発ソフトウェア「モアジ(旧オメガスペース)」(https://www.solidray.co.jp/product/moage/)を使用して研究開発、安全教育、エンターテインメントなど多くの分野で産業用VRシステムを受託開発しています。
社内に技術者、デザイナーを擁し、多岐にわたるお客様のご要望に対して総合的なシステム提案を行っています。

  • 募集職種
    ①3DCGクリエーター
    ②SNSプランナー
  • 仕事内容
    ①3DCGクリエーター
    3Dモデリングソフトや動画・画像編集ソフトを使用して制作したデータを基に、自社開発VR専用ソフト「moage(モアジ)」を使用してVRコンテンツとして完成させます。
    研究支援、設計支援、安全教育、アミューズメントなどお客様の業界は多岐にわたり、 案件は最短数週間で完結するものから1年以上かかるものまで、価格帯も100万~1億円以上と幅広くあります。

    ②SNSプランナー
    ・配信コンテンツの企画立案
    ・動画撮影、制作
    ※能力に応じて相談しながら業務内容を決定します。
    ※開設するSNSの検討、立ち上げからスタートします。
  • 応募資格
    ①3DCGクリエーター
    ・以下のソフトの使用経験者歓迎
     3dsMax / Maya / Photoshop / After Effects
     moage / Omega Space / Unity / Unreal Engine
    ・理系学部出身の方歓迎
    ・第二新卒歓迎

    ②SNSプランナー
    ・最新テクノロジーが大好きな方歓迎
    ・SNSマーケティングの知識がある方歓迎
    ・動画撮影、制作経験者歓迎
    ・インフルエンサー歓迎

    ※いずれも必須条件ではありません。興味のある方は是非ご応募ください。
  • 雇用形態
    正社員 / 契約社員
  • 勤務地
    横浜本社
  • 待遇
    月給205000円~323000円
    経験・能力等を考慮し決定

    昇給年1回
    賞与年2回
    家族手当
    通勤手当
    残業代 月40時間までみなし残業手当支給 40時間超の場合は超過部分を全額支給

    各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
    退職年金制度
    健康保険組合福利厚生プラン
  • 採用予定人数
    若干名
  • 休日・休暇
    完全週休2日制
    夏季休暇
    年末年始休暇
    有給休暇
  • 企業名
    株式会社ソリッドレイ研究所
  • 役員
    代表取締役 伊藤竜成
  • 設立日
    1987年2月
  • 資本金
    2300万円
  • 従業員数
    30名
  • 事業内容
    ・バーチャルリアリティ(VR)システムの受託開発
    ・リアルタイム3DCGシステムの受託開発
    ・インタラクティブ3DCGシステムの受託開発
    ・VR空間構築/体験ソフトウェアの開発、販売
  • 主要取引先
    JAXA(宇宙航空研究開発機構)/防衛省/文部科学省/海上保安庁/厚生労働省/経済産業省/国土交通省/日本原子力研究所/NTT/東京電力/東京ガス/大成建設/三菱電機/トヨタ自動車/パナソニック電工/東京大学/早稲田大学/慶応義塾大学/大阪市立大学/東京医科歯科大学/バンダイナムコゲームス/セガほか多数
  • 所在地
    〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1 YTUビル5F
  • 連絡先
    TEL 045-324-6841
    FAX 045-324-6925
    Email job@solidray.co.jp
  • URL
    https://www.solidray.co.jp/
  • デュアルポイントビュー

    デュアルポイントビュー

    これまで実現が難しかったプロジェクション型VRの2人同時体験ができるシステムです。
    240Hzでの表示が可能な高性能プロジェクタ(クリスティ・デジタル・システムズ製)3台を同期して使用しています。

    その他制作実績等は 弊社ホームページからご覧ください。

  • 横浜の夜を彩るアートイベント 「NIGHT SYNC YOKOHAMA」

    横浜の夜を彩るアートイベント 「NIGHT SYNC YOKOHAMA」

    横浜で開催されたアートイベントでの広範囲インタラクティブ映像システムです。
    マルチ画面連動インタラクティブ映像システム設計・センシング技術開発及びコンテンツ制作のほか、システム全体のタイムライン管理・制御コントロールを担当しました。
    12台のセンサ、4台のプロジェクタを使用し、広範囲(15m×15mの床、10m×10mのスロープ、高さ3mの壁)にわたる空間を制御しています。

    ©クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会

  • 複数技術を駆使した技能伝承ソリューション

    複数技術を駆使した技能伝承ソリューション

    ・力の「強度」「方向」「タイミング」を定量化する力覚センサ
    ・ヒトやモノの動きを3次元計測・解析するモーションキャプチャ
    ・VRによるリアルタイム可視化技術
    を組み合わせた「技能伝承ソリューション」です。

    本技術は研磨作業、左官作業、きさげ加工、のこぎりでの丸太切りなど職人作業の現場における教育訓練や技能伝承での活用が期待されます。
    その他、習字やダンス、楽器演奏など様々な教育分野にも応用可能です。

応募方法

  • 担当者名
    採用担当
  • 応募方法
    下記フォームからご応募ください。
    ※その際、最下部の「PR欄」に以下の項目もご記入ください。
    (大学院修了が必須ではありません)

    出身高校:
    出身大学(専門学校)・学部・学科:
    出身大学院:

スペシャルコンテンツ

VIEW MORE

スペシャルコンテンツ

    VIEW MORE