MENU

Tango Gameworks

  • 実務未経験者可
  • フリーランス可
  • 正社員採用
  • Tango Gameworks
  • Tango Gameworks
  • Tango Gameworks
  • Tango Gameworks

「世界をあっと言わせてやるという」ゲーム好き、求む!

若いクリエイターがチャレンジする場をつくりたい。
僕たちが面白いと思うもので、お客さんの満足を得ていく。
世界に負けないアイデアと、世界に負けない努力。
何よりも「ゲームが好きだ」という情熱。
そして、新しい世代の新しい感性で、新しい時代の新しいゲームづくりを。

  • 募集職種
    ①アニメーター(モーションデザイナー)
    ②テクニカル・アニメーター(テクニカル・アーティスト)
  • 仕事内容
    ●アニメーター
    ゲームに登場する動くもの全般のアニメーションを作成する仕事です。アニメーション制作を通じて、キャラクターの性格や性能、魅力を表現していただきます。3DCGアニメーター。ゲームに登場するキャラクター等を手付け、もしくはモーションキャプチャーからの加工にて、アニメーション制作をしていく業務です。(DCCツールとしては、Maya、MotionBilderをメインで使用)

    ●テクニカル・アニメーター
    DCCツールやミドルウェア上で機能する、スクリプトやプラグインの作成、リギング等のお仕事です。アーティストとプログラマーの間の橋渡し的な役割も期待され、ワークフローの構築や技術的な支援と問題解決など、プロジェクトに欠かせない役割を担っていただきます。
  • 応募資格
    ●アニメーター(モーションデザイナー)
    ・3DCGツールを使用したアニメーション制作経験(手付け・モーションキャプチャー)
    ・実務経験3年以上

    ●テクニカルアニメーター(テクニカルアーティスト)
    ・mel、pythonを使ったDCCツール(maya等)でのツール開発スキル
    ・実務経験3年以上
  • 雇用形態
    正社員
    ※但し、入社時は6カ月の有期雇用契約を締結します。その後、パフォーマンスをみて、期限の定めのない正社員登用または契約更新を決定します。

    ※プロジェクト毎の契約、フリーランス希望の方はもお気軽にご相談ください。
  • 勤務地
    東京都港区芝浦4-2-8住友不動産三田ツインビル東館6階
  • 待遇
    【給与】年俸制 
    ・経験者はご経験・実績を考慮
    ・年俸には業務手当として月45時間分の固定残業代を含む
    ・上記を超えた場合は超過分の割増賃金を支給

    【諸手当等】
    交通費(上限月額あり)

    【査定等】
    ・査定:原則、年1回実施
    ・年俸見直し:査定等を元に総合判断し翌年の年俸を決定

    【賞与等】
    ・グループ全体及び会社の業績により

    【勤務場所】
    ・東京都港区田町

    【勤務時間】
    ・就業規則上の始業時間10時、終業時間19時
    ・フレックスタイム制度:コアタイムは11時から16時
    ・ポジションによって裁量労働制適用
    ※長時間勤務防止対策の為、時間外労働、深夜残業、休日労働は原則、上長許可制

    【福利厚生】
    ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
    ・企業型確定拠出年金制度(401k)
    ・総合福利厚生サービス(各種レジャー等の割引サービス)
    ・従業員支援プログラム(カウンセリング等)
    ・ゲーム・ライブラリー(ベセスダの各種ゲームの社員用)
    ・永年勤続表彰
    ・オンライン・フィットネス&メディテーション
    ・各種社内イベント

    【就業場所における受動喫煙防止の取組】
    敷地内および屋内は禁煙です。喫煙する方は地域の条例を守って指定の場所での喫煙を各自お願いしています。
  • 採用予定人数
    各ポジション若干名
  • 休日・休暇
    【労働日】
    ・日本のカレンダー通り

    【休日・休暇】
    ・土曜、日曜、国民の祝日、年末年始休暇(12/29-1/3)
    ・年次有給休暇(モデル:4月入社初年度10日付与)
    ・パーソナル休暇(年間最大5日付与、入社月により按分あり)
    ・ウエルネス休暇(年間最大5に日、入社月により按分あり)
  • 企業名
    (米国本社)ゼニマックス・メディア・インク
    (日本法人)ゼニマックス・アジア株式会社
  • 役員
    ベンジャミン・オー・オーンドーフ
  • 設立日
    ゼニマックス・メディア・インク:1999年設立
    ゼニマックス・アジア株式会社:2008年1月設立
  • 資本金
    3000万円
  • 従業員数
    ZeniMax Group 約2000名
    ZeniMax Asia(単独)112名
  • 関連企業
    Microsoft Corporation

    ZeniMax Media Inc.
    https://www.zenimax.com/

    Developers

    Bethesda Game Studios
    ZeniMax Online Studios 
    id Software
    Tango Gameworks
    Arkane Studios
    Machine Games
    Alpha Dog Games
    Roundhouse Studios

    Publisher & publishing offices

    Bethesda Softworks LLC.

    https://bethesda.net/en/dashboard

    ZeniMax Europe Ltd.
    ZeniMax Germany GmbH
    ZeniMax France SAS
    ZeniMax Benelux BV
    ZeniMax Media Russia (located in Moscow).
    ZeniMax Australia Pty Ltd.
    ZeniMax Asia Pacific Ltd.
  • 事業内容
    ゼニマックス・メディア は、ビデオゲーム開発、及びパブリッシング・ビジネスをを行うアメリカに本拠地をもつグローバル企業グループです。全世界にそれぞれに独立して個性溢れる作品を生み出す8(拠点数13)のゲーム開発スタジオと北米、ヨーロッパ、アジアを網羅する業界屈指のパブリッシャーベセスダ・ソフトワークスを擁します。
  • 所在地
    東京都港区芝浦4-2-8住友不動産三田ツインビル東館6階
  • 連絡先
    中途採用メール : job(アット)tangogameworks.com
  • URL
    https://www.tangogameworks.com/
  • Psycho Break

    Psycho Break

    全世界を震撼させた『バイオハザード』の生みの親が、ついに動きだす!かつて誰も体感したことの無い困難と恐怖の世界で、もがきながらも立ち向かい、生き延びるのだ。
    恐ろしい世界、恐ろしい未知な化物、次々と襲い来る恐怖。
    その恐怖をプレイヤー自らの力でぶち壊す爽快感、達成感、そして少しの安堵感。個性的な登場人物が、様々な謎や困難を必死に乗り越えながら繰り広げてゆく、複雑で奥深いドラマ性。それらの絶妙なバランスによって織りなされる最高の「ホラーエンターテイメント」、それが『サイコブレイク』だ!


    ©2014 – 2016 ZeniMax Media Inc. Developed in association with Tango Gameworks. PsychoBreak, Tango, Tango Gameworks, the TA logo, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.

  • Psycho Break 2

    Psycho Break 2

    Psycho Break 2
    Tango Gameworksの精鋭チームが手掛ける『The Evil Within 2』。今作はその心理的なスリルとサバイバルホラーの独創的な組み合わせにより、高い評価を得ている同シリーズを、新たなステージへと導きます。
    不幸のどん底にいる主人公「セバスチャン・カステヤノス」は、死んだはずの娘を取り戻すチャンスを得て、悪夢の世界に足を踏み入れます。迫りくる災いから生き延びるため、武器と罠を用いて立ち向かうのか、それとも息を潜めてやり過ごすのか、全てはあなた次第です。


    ©2017 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. PsychoBreak, Tango, Tango Gameworks, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.

  • Ghostwire:Tokyo

    Ghostwire:Tokyo

    人口の99%が突如消失した東京が、邪悪なモノたちに覆い尽くされようとしている。強力な霊能力を駆使して "超常" の敵と戦い、大規模人体消失事件の謎を解明せよ。

    未知と対峙し、真実を暴き、東京を救え。

    © 2021 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Ghostwire, Tango, Tango Gameworks, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.

  • Hi-Fi Rush(ハイファイラッシュ)

    Hi-Fi Rush(ハイファイラッシュ)

    『Hi-Fi Rush™(ハイファイ ラッシュ)』、シングルプレイヤーのノリノリのリズムアクションゲーム!『Hi-Fi Rush(ハイファイ ラッシュ)』の世界では、すべてのものがリズムに乗って躍動しています。ステージの木々の揺れから、バトルの一撃一撃まで、すべてがゲーム音楽と自動的にシンクロし、生き生きとしたアニメーションで表現されています。 常に音楽とシンクロするゲームプレイ、個性溢れるキャラクターたち、ゲームを盛り上げる音楽、ダイナミックなビジュアル表現等、シンプルにプレイして楽しい要素が盛沢山な新感覚なゲームです。

    © 2023 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Developed in association with Tango Gameworks. Hi-Fi RUSH, Tango, Tango Gameworks, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of Zeni

応募方法

  • 担当者名
    人事・採用担当 小松
  • 応募方法
    ★お願い★
    CGワールドでエントリーの際に、「制作実績」や「自己PR」の欄に、必ず下記の「応募書類一式lの保存されたフォルダーの共有リンク(例:One Driveに保存して共有リンク、Google Driveの共有リンク)を貼り付けて、提出(送信)をしてください。

    ※エントリー情報だけですと書類審査ができないのでご確認の程よろしくお願いいたします。

    【応募書類一式】
    ①履歴書(全員共通・書式自由)
    ②職務経歴書(職歴がある場合/関わったプロジェクト・その役割を記載)
    ③志望動機(全員共通・履歴書内でも別用紙でもOK)
    ④作品・ポートフォリオ・企画書等(全員共通)
    ・テクニカル・アニメーター、アニメーター、VFXアーティストは動画ポートフォリオ必須

    ※弊社選考ではポートフォリオの審査を重視しています。実際に候補者の皆さんの「アウトプット」を存分に表現して頂けると幸いです。魅力溢れる作品をお待ちしています。

    ※中途採用の方で、業務の都合上、非公開タイトルしかない場合などは、①自主作業などでスキルを見せられる作品、②公開OKなものであれば「この作品のここを自分が担当しました」が分かる資料(動画)があると審査しやすいです。

スペシャルコンテンツ

VIEW MORE

スペシャルコンテンツ

    VIEW MORE