Upsurge Studiosは元Fromsoftware のLevel Designerであったベンジャミン・ローチが2017年にオーストラリアのメルボルンで設立したCGプロダクションです。
設立後急速に事業を拡大し、 Grinding Gear GamesやCold Symmetryといった海外有名ゲーム会社の制作に携わってきました。
そして2022年にアジアエリアでの事業拡大のため、東京支社を設立。
現在世界中から様々なアーティスト達とコラボをし、ゲーム業界に留まらず、CM、映画、MV、XRなどの業界に活動の幅を広げております。
Using our internal fan art based on Dark Souls III, we tested out the new features of Unreal Engine 5. We pushed the engine to its limits with the new rendering technologies and lighting now available to us. We created every single asset in the scene, as well as all of the layout and dressing.
Dark Souls IIIに基づく社内ファンアートを使用して、Unreal Engine5の新機能やレンダリングテクノロジーと照明のテストを実施しました。
当社はシーン内の全てのアセット、レイアウトとキャラクターの衣類等の制作を担当しました。
We worked alongside world renown studio Blizzard and Vicarious Visions to create high quality environmental assets used for dressing and ground clutter across all acts in Diablo II. We sculpted, modeled and textured the assets to a high standard, while referencing the original title released in 2000.
当社は世界的に有名なスタジオBlizzardとVicariousVisionsに協力しゲーム制作に携わりました。
ディアブロIIの全てのシーンで、キャラクターの衣類と、高品質な環境シーンを制作しました。
2000年にリリースされたオリジナルのタイトルを参考にしながら、高水準のアセットのスカルプト、モデリング、テクスチャリングを担当しました。
We were part of the small handpicked team that created all of the level blockouts, and art passes for Mortal Shell. Under the direction of Cold Symmetry we drafted each section and then made environmental assets used in dressing and gameplay throughout the game.
当社はMortalShellの全てのレベルのブロックアウトとアートパスを制作するクリエイティブチームの一員として参加しました。
Cold Symmetryの指示の下、各セクションのドラフトを制作し、ゲーム全体のキャラクター等の衣類や環境アセットを担当しました。
We had the opportunity to work with Vankrupt Games on one of the most popular VR titles of all time. We handle the art direction, level design, vehicles, weapons and character design. We have a strict workflow for highly optimised graphics so that it runs smoothly on a variety of VR HMD's.
世界的に人気のあるVRシューティングゲームで、開発元のVankruptGamesに協力しゲーム制作に携わりました。
当社はアートディレクション、レベルデザイン、車両、武器、キャラクターデザインを担当し、
様々なVRHMDで、高度に最適化されたグラフィックスの厳密なワークフローを構築しました。
会員登録してもっと便利に
CGWORLDを利用しよう!
会員登録のメリット
記事の保存ができる
CGWORLD.jpで気になる記事や後で読みたい記事などを保存することができます。※最大100件まで保存が可能
セミナーが探せる
ボーンデジタルが開催しているセミナー情報を見ることができます。また、自分が登録しているセミナーも管理することができます。
CGWORLDメールマガジンの
配信・停止管理
第一・第三水曜日にCGWORLDのランキングや最新の講座情報などをお届けするCGWORLDメールマガジンの配信管理ができます。