講演内容:
東映ツークン研究所では、 新しい技術を積極的に取り入れ、 映像制作での活用を目指し追求しています。
今回は、TVドラマシリーズでのVFXテクニックと4K映像メイキングのワークフローを中心に、Unreal Engineの活用、アクションのモーションキャプチャー、声優アフレコ時のフェイシャルキャプチャー、コンポジットなどを紹介します。
登壇者:

田中 智也 氏
CGデザイナー
今回お話するTVドラマ案件ではキャラクターモデリング、コンポジット、UE4を使ったワークフローの取りまとめを担当。

小林 真吾 氏
VFXスーパーバイザー
東映ツークン研究所設立初期メンバー
実写、アニメ、特撮、その他、CGIを技術的ハブとして様々な作品に参加。
受講対象:
-
- CG、アニメーション、映像を学ぶ学生、これらに興味がある方