ローポリのキャラクターモデリングには、モデリングの一連の作業の基礎が詰まっています。初心者~中級者の方にはモデリングの考え方の一例に、そしてこれからモデリングを始めたい方にはその楽しさを知っていただければと思っています。
ローポリモデリングは、「ディテールをテクスチャで描くことでイラストの勉強にもなること」、そして「モデル完成までの時間が比較的短いため、モデルの一連の流れが学びやすいこと」が大きなメリットです。ローポリは制限があるから表現に不向きかも…という捉え方ではなく、制限があるからこそ学べることも多いということを解説していきます。
Autodesk AREA Japanにて連載
『Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル
本セッションのスライドはこちら
『CGWORLD クリエイティブカンファレンス2021のスライドとQ&Aまとめ」



講演者

高部 氏
3Dキャラクターモデラー
ゲーム会社勤務の3Dキャラクターモデラー。
大学在学中にイラストを描き始め、卒業後は病院にて手術室看護師として勤務。イラスト作成の延長として3Dモデリングに触れ、その楽しさを知り本格的に学び始める。上京後、ゲーム会社に入社し現在に至る。ローポリモデル大好きです!
受講対象:
キャラモデリングを始めた方、これから始めたい方。そしてローポリキャラが好きな方もぜひどうぞ!
使用ソフトウェア:
Maya2022、PhotoshopCS6
難易度:
★(初級者向け)
アーカイブ配信:
あり
Supported by
