B-410
The マウント― 解き放て技術 (己) ―
The マウント― 解き放て技術 (己) ―
Produced @ ZBrush Meet UP!
HIGHLIGHTS
見どころ
ZBrushを愛するトップアーティストたちが集い、
制限時間90分の中でスカルプト技術を披露するライブショーケースイベント「The マウント」を開催!
第一回となる今回は、クリーチャー制作に特化したアーティスト・コレクティブ「干支」から森田悠揮 氏、NIKO 氏、タンノハジメ 氏、深山大輝 氏の4名が参戦!
テーマは「トナカイ」。限られた時間の中で、4人のアーティストがどのように形を生み出していくのか――
その瞬間を、目の前で体感できます。
ステージの進行・解説には、フィギュア原型師のまさむね 氏、そして Maxon Computer株式会社の成川大輔 氏 が登場。
プロの視点から、制作の工夫や技術のポイントをリアルタイムで解説します。
創造の瞬間を共有する、ZBrushライブステージ。
熱きスカルプトの瞬間を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
制限時間90分の中でスカルプト技術を披露するライブショーケースイベント「The マウント」を開催!
第一回となる今回は、クリーチャー制作に特化したアーティスト・コレクティブ「干支」から森田悠揮 氏、NIKO 氏、タンノハジメ 氏、深山大輝 氏の4名が参戦!
テーマは「トナカイ」。限られた時間の中で、4人のアーティストがどのように形を生み出していくのか――
その瞬間を、目の前で体感できます。
ステージの進行・解説には、フィギュア原型師のまさむね 氏、そして Maxon Computer株式会社の成川大輔 氏 が登場。
プロの視点から、制作の工夫や技術のポイントをリアルタイムで解説します。
創造の瞬間を共有する、ZBrushライブステージ。
熱きスカルプトの瞬間を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
本ステージは、Maxon製品のデジタルスカルプトツール「ZBrush」を中心に展開されるライブイベントです。
ZBrushの多彩な機能を駆使し、アーティストたちがテーマ「トナカイ」に挑みます!
また、会場内には ZBrush for iPad 体験コーナー を併設。
実際に最新バージョンのZBrush for iPadを操作し、デスクトップ版と同等の機能やブラシ操作をその場で体験していただけます。
さらに、来場者がその場でエントリーできる 「チャレンジ☆タイムアタック」 も開催!
お題は「クリスマスオーナメント」。
制限時間はわずか15分――あなたの発想力とスピードが試されます。
観客の前でスカルプトに挑むこの機会、ぜひ参戦してみてください!
ステージ後には登壇者による 「The マウント After Talk」 や、ZBrushユーザーが交流できる 「ZBrush Community Night(懇親会)」 も開催予定。
アーティストや業界関係者とのネットワーキングもお楽しみいただけます。
ZBrushユーザーはもちろん、デジタル造形・3D制作に興味のある方にもおすすめの内容です。
ZBrushの多彩な機能を駆使し、アーティストたちがテーマ「トナカイ」に挑みます!
また、会場内には ZBrush for iPad 体験コーナー を併設。
実際に最新バージョンのZBrush for iPadを操作し、デスクトップ版と同等の機能やブラシ操作をその場で体験していただけます。
さらに、来場者がその場でエントリーできる 「チャレンジ☆タイムアタック」 も開催!
お題は「クリスマスオーナメント」。
制限時間はわずか15分――あなたの発想力とスピードが試されます。
観客の前でスカルプトに挑むこの機会、ぜひ参戦してみてください!
ステージ後には登壇者による 「The マウント After Talk」 や、ZBrushユーザーが交流できる 「ZBrush Community Night(懇親会)」 も開催予定。
アーティストや業界関係者とのネットワーキングもお楽しみいただけます。
ZBrushユーザーはもちろん、デジタル造形・3D制作に興味のある方にもおすすめの内容です。
SPEAKER【GUEST ARTIST】
講演者
森田悠揮 氏
デジタルアーティスト、キャラクターデザイナー、作家。
2014年以来フリーのデザイナーとしてゲーム・映画・CM制作に参加する傍ら、
国内外の展示会で自身の立体・デジタル作品の展示を行う作家として活動中。
HP:itisoneness.com
X:https://www.instagram.com/yuukimorita/
2014年以来フリーのデザイナーとしてゲーム・映画・CM制作に参加する傍ら、
国内外の展示会で自身の立体・デジタル作品の展示を行う作家として活動中。
HP:itisoneness.com
X:https://www.instagram.com/yuukimorita/
NIKO 氏
クリーチャーとキャラクターデザインが得意。
コンセプトアーティストとして活動中。
HP:https://www.artstation.com/onnnno
X:https://twitter.com/NIKO_SAEKI
コンセプトアーティストとして活動中。
HP:https://www.artstation.com/onnnno
X:https://twitter.com/NIKO_SAEKI
タンノハジメ 氏
1999年生まれ。造形作家・キャラクターデザイナー。ゲーム会社勤務を経て、現在はフリーランスとして活動しており、クリーチャーを中心にやゲームや映像分野のキャラクターデザイン、商業原型の制作を手がける。ワンダーフェスティバルなどの造形イベントにも参加しており、オリジナルのガレージキットや怪獣のアレンジデザイン作品で評価を得ている。
神性などをテーマとした大型の立体作品の制作にも力を入れており、2024年に造形作家のグループ展「GOLEM Ph2」への参加をきっかけに本格的に作家キャリアを開始し、同企画展などで作品を発表している。
X:@tnn_scaltinof
instagram:@tnn_scaltiof
神性などをテーマとした大型の立体作品の制作にも力を入れており、2024年に造形作家のグループ展「GOLEM Ph2」への参加をきっかけに本格的に作家キャリアを開始し、同企画展などで作品を発表している。
X:@tnn_scaltinof
instagram:@tnn_scaltiof
深山大輝 氏
1995年1月4日生まれ。3DArtist。
3DCGを使った表現で、キャラクターやグラフィックアートを制作。
音楽の分野でもジャケットデザイン、VJ、DJなど幅広く活動。
クリエイターチームDotINKではディレクターとしてチームで様々な映像制作を手掛けている。
https://daikimiyama.myportfolio.com/
X:https://twitter.com/Jerry_Planet
3DCGを使った表現で、キャラクターやグラフィックアートを制作。
音楽の分野でもジャケットデザイン、VJ、DJなど幅広く活動。
クリエイターチームDotINKではディレクターとしてチームで様々な映像制作を手掛けている。
https://daikimiyama.myportfolio.com/
X:https://twitter.com/Jerry_Planet
SPEAKER【COMMENTATOR】
講演者
まさむね 氏
フィギュア原型師。
1998年生まれ。北海道出身。 2016年にフィギュアの造形に興味を持ち粘土を用いてアナログ造形を始める。2019年にZBrushを使い始めてからは主にデジタルでのフィギュア製作を行っている。 現在フリーランスのフィギュア原型師として活動中。 商業、自主制作共にZBrushを活用してのクリーチャーの造形をメインに製作している。 ・新世代造形大賞2018 銅賞受賞 ・新世代造形大賞2019 金賞受賞 ・2024年 書籍「3D造形クリエイターズファイル」に作品掲載 ・ワンダーフェスティバル2024夏 Maxon×Wacom 3D-GAN デジタル原型ステージ登壇。
X:https://x.com/masamune_MHF
1998年生まれ。北海道出身。 2016年にフィギュアの造形に興味を持ち粘土を用いてアナログ造形を始める。2019年にZBrushを使い始めてからは主にデジタルでのフィギュア製作を行っている。 現在フリーランスのフィギュア原型師として活動中。 商業、自主制作共にZBrushを活用してのクリーチャーの造形をメインに製作している。 ・新世代造形大賞2018 銅賞受賞 ・新世代造形大賞2019 金賞受賞 ・2024年 書籍「3D造形クリエイターズファイル」に作品掲載 ・ワンダーフェスティバル2024夏 Maxon×Wacom 3D-GAN デジタル原型ステージ登壇。
X:https://x.com/masamune_MHF
成川大輔 氏
Maxon Computer株式会社
ZBrush 日本マーケティングマネージャー
X:https://x.com/maxonjapan
youtube:https://www.youtube.com/user/MAXONJAPAN
ZBrush 日本マーケティングマネージャー
X:https://x.com/maxonjapan
youtube:https://www.youtube.com/user/MAXONJAPAN
SPEAKER【DJ】
講演者
DJ YIV (イヴ) 氏
幼少期からロックを聴いて育ち、80’s後期ヘヴィメタルをルーツに持つ。
2013年よりMIX制作を開始し、2015年に都内クラブでDJデビュー。
現在はJ-POPを軸に、R&B / HIPHOP / HOUSEをクロスオーバーさせ、独自のグルーヴでフロアを揺らす。
そしてその傍ら、現役の脳神経外科医としての一面も持つ異色のDJ。
ジャンルを超越したストーリー性と感情を揺さぶる音の流れで、
その瞬間にしか生まれない熱を刻む。
2013年よりMIX制作を開始し、2015年に都内クラブでDJデビュー。
現在はJ-POPを軸に、R&B / HIPHOP / HOUSEをクロスオーバーさせ、独自のグルーヴでフロアを揺らす。
そしてその傍ら、現役の脳神経外科医としての一面も持つ異色のDJ。
ジャンルを超越したストーリー性と感情を揺さぶる音の流れで、
その瞬間にしか生まれない熱を刻む。
SESSION
セッション
-
11月23日(日) 11:45〜12:30 ZBrush 最新アップデート紹介 -
11月23日(日) 14:30~16:00 The マウント ― タイムアタックステージ ― -
11月23日(日) 16:00~16:30 The マウント After Talk(スカルプト振り返りトークセッション) -
11月23日(日) 16:30~17:00 飛び入りチャレンジ☆タイムアタック -
11月23日(日) 17:15〜18:45 ZBrusher 集まれ~!ZBrush Community Night(懇親会)
RELATED INFORMATION
関連情報
現在、ボーンデジタルオンラインストア 『CGiN』 にて、ZBrushの新規購入・更新キャンペーン を実施中!
▼詳細・ご購入はこちら
https://cgin.jp/products/zbrush_subscription?_pos=1&_sid=faac0d9ec&_ss=r
▼詳細・ご購入はこちら
https://cgin.jp/products/zbrush_subscription?_pos=1&_sid=faac0d9ec&_ss=r