オムニスは、アパレルメーカーのワールドのグループ企業として、アパレルのDXを推進しています。2019年にCGチームが設立され、アパレル用3DCGの制作を行ってきました。
本講義では、オムニスCGチームが2年間ビジネスとして取り組んでいる、シャツのカスタマイズCGについての制作フローやソフトウェアの選定、環境構築などをお伝えします。
それにより、アパレル用3DCGのさらなる活用と発展に貢献していきたいと考えています。



講演者

株式会社オムニス
牛山 直輝 氏
CGチーム リードデザイナー
1985年、静岡県出身。2011年、京都造形芸術大学卒業。パチンコ系のCG制作会社2社を経て、2019年オムニスCGチームに参加。
現在はリードとして、マネジメントやワークフロー、制作環境の構築を行なっている。
受講対象:
アパレル用のCG制作体制に興味のある方
使用ソフトウェア:
Blender 2.83, CLO6.1, Marvelous Designer10, Photoshop
難易度:
★★★(中級者向け)
アーカイブ配信:
あり
