講演内容
美しいビジュアルコンテンツを作るだけでなく、最近では様々なデバイスを活用した視覚化の手段が増えてきているため、以前より複雑なワークフローが求められています。CGの黎明期から今日に至るまでの歴史を再確認すると共にこれから求められる課題に対するヒントになる内容をお伝えします。
またプラグインを含む3ds Max関連の機能の中でビジュアライゼーションに有効な機能を抜粋してご紹介します。Wini Villageでこれらの課題に対するために作成したプログラムなどもご紹介いたします。



講演者

ウイニー・ビレッジ
代表
宋 明信 氏
長年CG/CADソフトウェアメーカーにて、ソフトウェアエンジニアを担当し特にCGソフトウェアであるAutodesk 3ds Maxを中心にユーザー向けの技術啓蒙や技術支援を行なう。
現在は ウイニー・ビレッジにおいてコンテンツ制作会社に対しての3DCGの技術支援や業務効率化を図るカスタムプログラム開発などの業務を行なっている。
受講対象:
設計データの視覚化並びに高品質なビジュアライゼーション業務に係わる方
使用ソフトウェア:
Autodesk 3ds Max 2021 、vray5
難易度:
★★★(中級者向け)
アーカイブ配信:
あり