INEI ART ACADEMY Presents
CONCEPT ART BASIC COURSE
INEIメソッドのコンセプトアートの基礎が3ヵ月で学べるアートスクール
fv1
fv2
fv3
fv4
CONCEPT ART BASIC COURSE は、
富安健一郎が示すコンセプトアートのメソッドをもとに組み立てられた
全12回、3ヵ月のアートスクールです。
絵を勉強するうえで抱える悩み
『もっとうまく描きたい』『どう描いたらいいかわからない』を
一緒に解決しましょう。

カリキュラム

STEP 1

シェイプを使って描く『超巨大戦艦のある風景』

このSTEPではシェイプ(形やシルエット)をもとにしたコンセプトアートの描き方を学びます。
マンダラートによるアイディア出しから始まり、シェイプを意識したスケッチをしながら超巨大戦艦のデザインを探っていきます。
シェイプの考えを用いることで思いもよらないアイディアや、豊富なバリエーションを出す方法を実践を通して学んでいきます。
STEPの後半には、背景にもシェイプの考えを用いながらスケール感を意識した絵の描き方を学んでいきます。
step1-1
step1-2
シェイプを意識したスケッチ
step1-3
マンダラートによるアイデア出し
STEP 2

構図から発見する『未開の地底湖』

このSTEPでは構図を考えるときに役立つテクニックを学びます。
直感的なサムネイルスケッチから「ハッピーアクシデント」を探し、
構図の良し悪しを理論的に学びながら本番の作品へと発展させていきます。
また、パースやライティングなど説得力のある絵にするための基本となるテクニックや、
フォトバッシュを積極的に取り入れていくことで、スピーディかつクオリティアップを意識した描き方を学んでいきます。
step2-1
step2-2
サムネイルスケッチをハッピーアクシデントで描く
step2-3
フォトバッシュで組み立てていく
STEP 3

アイディアを形にする『超エネルギー都市』

最後のSTEPではこれまでに学んできた要素を踏まえて、
アイディアを深堀りすることに重点を置いてコンセプトアートを描いていきます。
深掘りしたアイディアをもとに、与えられたテーマを作品として表現していくうえで何を意識しなければいけないのか、
コンセプトアートを描くうえで重要な観点を学んでいきます。
また、テクニック面ではカラーやトーンをリファレンスを参考に描いていく方法を用いながら作品の完成を目指していきます。
step3-1
step3-2
リファレンスを参考にする方法
step3-3
アイデアの展開方法
受講検討中の方へ
当スクールは、富安健一郎が示すコンセプトアートのメソッドをもとに組み立てられています。全12回のオンラインレッスンと自主学習用に出される課題に取り組む中で、新しい描き方を試してみる楽しさ、苦労をともにできる仲間がいる楽しさ、コンセプトアートを描き上げる楽しさを実感しながらさらなるスキルアップを目指していきます。
「カリキュラム」として呈示される STEP 1、2、3の課題を仲間とともにクリアしていく過程で、絵を描く楽しさを再発見していきましょう。
この講座の受講生の中から、将来的に “伝説の一期生” と一目置かれる存在が現れることを期待しています。その “伝説の一期生” になるのはあなたかも知れません。

講師紹介

ラルフ小林
ラルフ小林
コンセプトアーティスト|インストラクター
2022年7月に INEI ART ACADEMY Atelier に参加。
ゼロからコンセプトアートを学び、現在INEIのコンセプトアーティストとして活動中。
前職の教員という特色を活かし、INEIのインストラクターとしても活動を広げる。
富安氏のディレクションのもと、新規ゲーム開発のコンセプトアートや映像作品、製品ブランドのコンセプトアート等も手掛ける。
ラルフさん作品1
ラルフさん作品2
ラルフさん作品3
ラルフさん作品4

セミナーコーディネート

ラルフ小林
富安健一郎
コンセプトアーティスト|INEI 代表取締役
世界中のAAAコンテンツのコンセプトアートを手がけるINEIを牽引するコンセプトアーティスト。ゲーム、映画などのエンタテイメントにとらわれず、都市開発、プロダクト開発などにもコンセプトアートを提供し続けている。
参加作品
SF小説『三体』(劉慈欣 著)日本語版シリーズ全カバーアート、映画『キングダム 遙かなる大地へ』、映画『キングダム 運命の炎』、『ファイナルファンタジーXI』、『ドラゴンクエストX』、『メタルギア ライジング リベンジェンス』(METAL GEAR RISING:REVENGEANCE)、『バイオハザード ダムネーション』(RESIDENT EVIL: DAMNATION)、など多数のAAA作品を手がける。
富安よりメッセージ

INEI が15年かけて磨き上げてきたコンセプトアートのノウハウを皆さんに公開する講座ができました!かっこいいコンセプトアートを描く方法をたくさんの人が理解できるように、わかりやすく丁寧に言語化しています。

講師は INEI アーティストのラルフ小林さんです。ゼロの状態から INEI アートアカデミーでコンセプトアートを学び、現在ではINEIのコンセプトアートのお仕事をバリバリこなすようになった彼だからこそわかる “描けない人のつまづく所” を丁寧にケアします。前職は高校教員だったので本当にわかりやすく解説してくれます。とても人に教える才能のある人なので私が話すより伝わりやすいと思っています。

STEP 1、2、3と順番通りにオンライン講座を受け、課題をこなすことでかっこいいコンセプトアートが描けるようになっていく INEI 初の公認アートスクール『CONCEPT ART BASIC COURSE』をぜひ体験してみてください。

入会特典

特典 1

INEI ART ACADEMY Atelier 3ヵ月間無料

オンラインアトリエを3ヵ月間無料で利用することができます。オンラインアトリエのメンバーとの交流はもちろん、毎週金曜日に開催されるスケッチ会への参加や各種イベントにも参加することが可能です。
特典画像
特典 2

INEI オンラインチュートリアルが見放題

セミナー受講期間中は、INEI アートアカデミー オンラインチュートリアルの BASIC と Discipline が無料でいつでも視聴できます。
※ Gather の INEI ART ACADEMY Atelier 内にて視聴。
特典画像2
特典 3

INEI オリジナルブラシプレゼント

INEI オリジナル Adobe Photoshop ブラシを受講者全員にプレゼントします。
特典画像3

開催概要

受講期間

約3ヵ月
第一期生:2024年7月19日(金)〜10月4日(金)

講座内容

  • ・現役コンセプトアーティストによる全12回のオンラインライブ授業とセミナー参加者の自主学習による課題作成を軸とする。
  • ・毎週金曜 20:00〜21:30にオンラインライブ授業。
  • ・ライブ授業の前半は座学、後半は座学を受けて呈示された課題について自主学習で制作したコンセプトアート作品の経過報告・フィードバック・質疑応答など。
  • ・ライブ授業のアーカーブ視聴可能。

対象者

基礎からコンセプトアートを学びたい方

受講費用

66,000円(税込)

受講に必要な環境

  • ・ペイントツール(Adobe Photoshop、CLIP STUDIO PAINTなど)
    ※ソフトの操作方法は本講座で扱いません。
  • ・PC、タブレットなどデジタルで絵を描けるシステム環境
  • ・ネット環境
  • ・INEI ART ACADEMY AtelierのGatherにログインできる環境
    (GatherデスクトップアプリのDL、もしくはウェブブラウザ〔Google Chrome、Firefox〕での利用)