カラースクリプト効果が飛躍的に向上する色彩心理の知識
~色の文脈を感情とストーリー表現に活かす~
視覚情報である色彩は、五感の情報の受け止め方と密接に関連しており、デザイン上では非常に重要な要素となります。色は私たちが受け取る情報の8割以上を占め、生理的ならび感情的な反応をダイレクトに引き起こす影響力を持っています。
ストーリーテリングにおいて、色は単なるビジュアルとしての役割だけではなく、無意識化に強くはたらきかけ、印象形成、感情の喚起、体感的なインパクトと没入感を作り出します。
しかし色は感覚的なものでもあるため、主観的なフィーリングやセンスで決められることも多いと思いますが、心理学に則った根拠も大切です。
本講座では色彩心理に基づいた色の効果、見る者の心を捉え観客に特定の感情や心理的反応を引き起こす色や配色についてお伝えします。色を戦略的に使用するためには、色の文脈を理解し、それを適切に意図的に活用することで、もっと効果的なCG表現やビジュアルアートの実現が可能になるはずです。

講師

一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事 色彩専門家

南涼子 氏

広告制作会社で企業イベントなどの業務に携っていたことから色彩の重要性を知り、2000年より高齢者施設・医療施設、福祉・医療製品のカラーデザイン及び監修を専門的に手掛けるようになる。
これまで全国各地で「色彩」をテーマとした講演や執筆を行い、近年は防災、商業デザイン、建築デザイン、建設現場の安全対策まで幅広い分野を対象にコンサルティング、各大学、専門学校の講師を務める。
TV、ラジオ、新聞、雑誌など各メディアでも活躍中。
TICKET
¥ 26,400 (税込)
チケット購入時のご注意

チケットは1種類で2日間のすべての講義が視聴可能です。

1チケットにつき1名での視聴となります。

視聴チケットはCGWORLD ONLINE ACADEMYでの販売となります。

早期割引
3.5 SAT 18:00まで
20%OFF
¥ 21,120 (税込)
早期割引期間を過ぎると定価になります
チケット20%OFF!
早期割引実施中