9.21
SUN
13:00-14:30
鉄拳プロジェクトから学ぶアニメーション表現技法
「鉄拳8」のアニメーションディレクターを務める山岸が、鉄拳プロジェクト特有の3Dアニメーション制作技法を解説します。格闘アニメーションのみならず、幅広いジャンルにて有用性の高い表現について学ぶことができる講義となっております。
・『ゲーム』と『現実』との格闘技の動きの違いについて
・モーションキャプチャー撮影について
・技のフレームデザインについて
・若手アニメーターが陥りやすい失敗ポイント
⇒バンダイナムコスタジオ研修課題を例に修正事例を解説
※本講義はCEDEC+KYUSHU2024等で行った講義をベースに、より実践的な内容を取り扱います。
前職でUFCやWWEなど、複数タイトルの開発に携わった後、2009年にバンダイナムコスタジオに入社。「ポッ拳」「鉄拳7」に続いて「鉄拳8」でもアニメーションディレクターを担当。大阪芸術大学映像学科卒。格闘ゲームを作る為にキックボクシングを習っています。