Maxon One
Cinema 4D
Redshift
Red Giant
ZBrush
etc.
Scroll Down
映像・アート・造形・アニメーション。
分野もスタイルも異なるクリエイターたちが、
それぞれの視点で“つくる”を語る。
Maxon製品が選ばれるのは、
そこに可能性を止めない力があるから。
誰かの憧れになる作品の裏側には技術がある。
そして、Maxonがある。
メイキング、テクニック、制作の裏側 ――
このPARTYだからこそ巡り会える技術と発想が
あなたを待っている!
Facilitator
株式会社カーキ CG Director / Art Director
横原 大和 氏
Cinema 4Dを使った作品を日々発信し続けている3名のクリエイターを迎え、 その継続の裏にある原動力や、表現に向き合い続ける理由をクロストーク形式で探っていきます。
ファシリテーターは、株式会社カーキの横原氏。毎日触っているからこそ見えてきた“続けられる理由”と、触れ続ける中で感じた“自分のスタイル”について、リアルな言葉で語り合っていただきます。気づけば毎日触っている“感覚”の正体を、言葉にしていただく時間です。
Speaker
PARTY
Art director / Designer /
Motion graphics artist
寺島 圭佑 氏
Speaker
株式会社 RED 3D Artist
まめたろう 氏
Speaker
MULTRA Inc. 代表取締役 ディレクター
森田 仁志 氏
OTHER SESSION
OTHER SESSION
Speaker
Maxon Computer株式会社
Marketing &
Support Specialist
宮田 敏英 氏
Speaker
Maxon Computer株式会社
ZBrush 日本マーケティング
マネージャー
成川 大輔 氏
https://www.maxon.net/
OTHER SESSION
OTHER SESSION
Speaker
PERIMETRON Digital Artist / 3dcg visual shit
神戸 雄平 (mesoism) 氏
https://www.perimetron.jp/
Listener
株式会社カーキ CG Artist / Motion Designer
伊藤 太一 氏
https://khaki.tokyo/
OTHER SESSION
OTHER SESSION
Speaker
株式会社CloverWorks
クリエイティブ事業部
撮影ルーム 室長 /
撮影監督
佐久間 悠也 氏
https://cloverworks.co.jp/
アニメ撮影は基本AfterEffectsを使用して作業します。その中でもプラグインは作業において欠かせないものになっています。本セッションでは、アニメ制作の現場でRed GiantやUniverseのプラグインをどのように活用しているのか、実際に使用したカットをもとに作例をいくつかご紹介していただきます!
OTHER SESSION
OTHER SESSION
『モンスターハンターワイルズ』におけるキャラクター制作の裏側を、ZBrushを用いた実例とともにご紹介します。造形から仕上げまで、技術的でありながら創造性に富んだプロセスを、魅力的に解説していただきます。
Speaker
株式会社カプコン
テクニカル
アーティスト
高木 康行 氏
Speaker
株式会社カプコン
キャラクター
アーティスト
尾﨑 健太郎 氏
Speaker
株式会社カプコン
キャラクター
アーティスト
岡村 貴正 氏