SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025
fv2

「かわいい」要素をフィギュア造形に落とし込む秘訣
〜フィギュアは顔のかわいさがすべて〜

12.6 SAT. 11:00〜12:30
日本のゲームやアニメ、Vのファンは「イラストルックなかわいさ」好き。では、フィギュア原型における「3D女の子の顔のかわいさ」をどう造形するか。今回はフィギュアのかわいさの90%を決定する「顔のかわいさ」に的を絞り、輪郭、凹凸と影、ボリューム、パーツの配置、顔以外の要素の配置のポイントから徹底的に究明する。

1. 「かわいい」とは何か
商業フィギュアとオリジナルフィギュアを題材に、「普遍的な王道のかわいさ」の4つの法則をイラストを描きながら解説。

2. いかに「イラストルック」なかわいさを再現するか
2Dキャラクターの可愛さを3D造形におとしこむ実演。元イラストとフィギュアを使い、2Dのデザインをどのように3Dに落とし込んでいくかを造形しながら解説する。

3. 硬い素材が柔らかく見える輪郭線とは
jonsunさんのイラスト「水着パーカー ミサキ」と、それをもとに手がけた商業フィギュアを実例に、「女の子のやわらかさ」をどう造形するかを実演する。

4. オリジナルで造形する「かわいさ」
オリジナルフィギュアのユリイカを題材に、ゼロから顔を造形していく過程で、つめこまなければならない「かわいさの3大要素」を解説しつつ、実演する。

5. すべては「顔」をかわいく見せるために演出する
オリジナルフィギュアの「リンファ」を例に、女の子をかわいく見せる顔まわりの演出を、実際にフィギュアを動かしながら解説。また、人の目とレンズ効果についても解説。

SPEAKERS

登壇者
登壇者
原子和臣
原型師
1999年生まれ。東京造形大学で彫刻を専攻しモチーフとしての人間の魅力を知る。在学中に出展した「新世代造形大賞2018」をきっかけにオリジナル造形を始める。卒業後はゲーム会社で3DCGを学びながらオリジナルフィギュアを中心に発表。現在は独立し造形作家/原型師として活動している。
arrow_under

TICKET

チケット購入
金 額
15,000円(税抜)
会 場
オンライン
[ チケット購入時のご注意 ]
  • ● 1チケットにつき1名での視聴となります。
  • ● 視聴チケットはCGWORLD ONLINE ACADEMYでの販売となります。
© Born Digital, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025 SCULPTORS DAY 2025
チケット購入はこちら