講演内容:
たとえ勤務地が離れていてもクリエイティブとリソースは損なわず、
そして管理コストは出来るだけ抑え、余剰を現場に回したい。
これを実現するため導入したのがshotgunでした。
進行状況・工数・スケジュール・アサインを一元管理することで、
リアルタイムにプロダクション全体の状況把握を行うことができる仕組みづくりを、
弊社のワークフローに沿って紹介いたします。
登壇者:

モンスターズエッグ株式会社
取締役/COO
奈良岡智哉 氏
取締役/COO
奈良岡智哉 氏
CGアニメ制作プロダクション数社を経て、2020年よりモンスターズエッグ株式会社へ入社。
プロダクションマネジメントを中心に多数プロジェクトの運営を行う。
主な参加作品
『BanG Dream! FILM LIVE』 アニメーションプロデューサー
『Ingress the animation』 アニメーションプロデューサー
『モンスターストライク』 CGプロデューサー
『暗殺教室』 CGプロデューサー
プロダクションマネジメントを中心に多数プロジェクトの運営を行う。
主な参加作品
『BanG Dream! FILM LIVE』 アニメーションプロデューサー
『Ingress the animation』 アニメーションプロデューサー
『モンスターストライク』 CGプロデューサー
『暗殺教室』 CGプロデューサー

モンスターズエッグ株式会社
ディレクター
入川慶也 氏
ディレクター
入川慶也 氏
ゲーム開発スタジオでゲーム内映像、OVA、映画などのアニメーションやディレクションを手掛た後、
アニメ業界へと活動の場を移し数社のCGプロダクションを経て、2020年モンスターズエッグ入社。
主な参加作品
『.hack//』シリーズ(デモアニメーション)
『.hack//G.U』シリーズ(デモアニメーション・ディレクター)
『OVA .hack//G.U.TRILOGY』(演出・絵コンテ)
『映画 ドットハック-セカイの向こうに-』(アニメーションディレクター)
『Asura’s Wrath』(演出監督)
『モンスターストライク』(CGディレクター)
『INGRESS The Animation』(副監督・演出・絵コンテ)
アニメ業界へと活動の場を移し数社のCGプロダクションを経て、2020年モンスターズエッグ入社。
主な参加作品
『.hack//』シリーズ(デモアニメーション)
『.hack//G.U』シリーズ(デモアニメーション・ディレクター)
『OVA .hack//G.U.TRILOGY』(演出・絵コンテ)
『映画 ドットハック-セカイの向こうに-』(アニメーションディレクター)
『Asura’s Wrath』(演出監督)
『モンスターストライク』(CGディレクター)
『INGRESS The Animation』(副監督・演出・絵コンテ)
受講対象:
制作管理をされている方、これから管理システムを導入しようという方や、shotgunをすでにお使いの方。
使用ソフトウェア:
shotgun
難易度:
★★
アーカイブ配信:
未定