実際の現場でキャラクターモデリングをする際に使用しているMayaの便利な機能や作業テクニックをご紹介するセッションになります。そこまで高度な技術を使わず、Maya標準で搭載されている機能や外部から導入できるmelやpythonを使用しているので、このセッションを通してモデリングの作業効率アップに繋がればと思います。
- ホットキーエディタについて
- シェルフエディタについて
- マーキングメニューについて
など。
Autodesk ユーザー事例インタビュー公開中:
株式会社MUTANに聞く、「アトリエ」シリーズでのAutodesk Mayaの活用事例



講演者

株式会社MUTAN
竹折 啓 氏
リードキャラクターモデラー
2017年に中途採用でMUTANに入社。コンシューマーゲーム案件を中心に3DCGキャラクターのモデリングを主に担当。近年では株式会社コーエーテクモゲームス様のガストブランドからリリースされている「アトリエ」シリーズのキャラクターモデルの制作に一部携わってきた。
受講対象:
Mayaでモデリングされる方、キャラクターモデリングをされる方
使用ソフトウェア:
Maya2020.4
難易度:
★★(初級~中級者向け)
アーカイブ配信:
あり
Supported by
