・映像制作における演出家の役割とは
作画のアニメーション、CGアニメーション、実写、遊技機等のための映像制作における演出家の役割とは何かについて、「ショートアニメ信長」の教材を使って詳細な説明を行います。
・LIVEコンテ・ドローイング(実演)
当日は、永居監督には見せていなシナリオを用意しています。永居監督が、このシナリオをもとに即興で絵コンテに起こしていく様子を、解説を交えてライブ配信します。
・ORENDAが目指すもの
さらに、手描きの絵コンテを用いない手法、これまで「サンタ・カンパニー」などの作品で採用されてきた、ORENDAが目指す新しい制作手法と「デジタルワークフロー」をご紹介いたします。



講演者

株式会社ORENDA
永居慎平 氏
アニメ演出家
アニメ制作進行から原画に転じ、 2006年からはアニメーターとしても活躍、 ハイクオリティ作品に多く携わり、絵コンテ・ 演出スキルに磨きをかけてきた。
2014年には自身の初の監督作品となる『犬神さんと猫山さん』 、
2015年には『旦那が何を言っているかわからない件 』で監督はじめ・脚本(全話担当)・絵コンテ・演出・ 原画を担当。
2021年公開の「サンタ・カンパニー ~真夏のメリークリスマス~」では演出を担当した。
専らショートアニメ、ギャグアニメ、 恋愛アニメを得意としている。
2014年には自身の初の監督作品となる『犬神さんと猫山さん』
2015年には『旦那が何を言っているかわからない件 』で監督はじめ・脚本(全話担当)・絵コンテ・演出・
2021年公開の「サンタ・カンパニー ~真夏のメリークリスマス~」では演出を担当した。
専らショートアニメ、ギャグアニメ、
受講対象:
映像制作を志す方
使用ソフトウェア:
特になし
難易度:
★(初級者向け)
アーカイブ配信:
あり
