このセッションでは、3ds Maxを使用して製造CADで作成された設計3Dデータをビジュアライズしていきます。
3ds Maxを始めたばかりの方、これから始めようと思っている方でもわかりやすいように、設計データを読み込むところから、画像、動画を書き出すところまで、一連の流れに沿ってご紹介します。また、製造業界向けビジュアライゼーションならではの作業ポイントなども解説できればと思います。
設計データを流用して、webやカタログ用の製品画像、プロモーション動画などを作りたいと考えている方々は、ぜひ一度ご覧ください。



講演者

オートデスク株式会社
吉田 将宏 氏
テクニカル セールス スペシャリスト M&E
前職は建築系CGプロダクションに所属。パース制作、動画制作、VR制作などのデザイン ビジュアライゼーション業界での経験を経て、2018年オートデスクに入社。 3ds Maxのテクニカル セールスを担当。
受講対象:
製造業界で働いている方、デザインビズに興味のある方、3ds Maxに興味のある方
使用ソフトウェア:
3ds Max 2022
難易度:
★★
アーカイブ配信:
あり
