産業分野別“グッとくる”CG演出論
スキルアップチャンネル
8.28 Fri 19:40〜20:40
3DCGが欠かせないのはゲームやアニメのエンタメ領域だけではありません。
いまや、建築・家電・自動車・食品・医療などのいわゆる「非エンタメ」領域でも3DCGは多いに活用されています。
エンタメ領域がそうであるように、非エンタ領域でも、各分野それぞれに「高品質にみせる」ためのCG演出のセオリーがあります。
本セッションでは、非エンタメ領域における表現のエキスパートに、各分野の表現の勘所についてお話いただきます。
エンタメ向け演出との共通点や各分野特有の抑えなければならないツボを
習得しましょう!
この番組の視聴には、イベント参加登録が必要となります。
詳しくはコチラをご覧ください
講師紹介
株式会社アマナデジタルイメージング ハイドロイド/サイエンスディレクター
永田雅己さん
ハイドロイドのサイエンスディレクター、動画ディレクター、CGクリエイター。
アマナグループに入って、6年目。それ以前は、科学映画の会社でCGクリエイターを15年間。
アマナグループ新しい働き方チーム兼務。リモートワーク4か月目に突入中。
大学時代は分子微生物学を学んでました。
好きな映画のジャンルはホラー。
株式会社積木製作/CTO
小田桐達哉さん
CGプロダクション2社を経て2008年に株式会社積木製作に入社。
10年間建築CGパース・動画を担当し、2018年から企業向け安全教育VR等のリアルタイムコンテンツ制作に携わる。
主に背景のCG制作を担当するが、コンテンツに必要なすべてのCG制作物を管理。
CGWORLD編集長
沼倉有人(MC)
2000年4月より(株)東北新社所属のオフライン・エディターとして、CMやVPの編集を手がける。主な参加作品は、YKK ap『EVOLUTION』VP、第一生命『第一でナイト(2代目ファミリー)』シリーズなど。2005 年10月にCGWORLD編集部に加わり、2012年7月より現職。
視聴者限定キャンペーン情報
CGiNウェブストアでMaya、3ds Max、M&E Collectionが+3%OFF!!
セッション終了後のCMで2020年9月18日まで使える視聴者限定クーポンコードをお知らせします!
是非最後までご覧ください!
CGiNウェブストア
https://cgin.jp/