第58回:クルマモデリング(11)~タイヤのモデリング(1)~
- 2020.11.05
- クルマモデリング
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 前回まででボディのモデリングは終わり、今回からタイヤのモデリングになります。 タイヤはホイール部分とタイヤ部分と分けてモデリングをしていきますが、今回はホイールのベースをモデリングしていきます。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ リファレンスの観察 下絵の配置 ホイールのベースをモデリング
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 前回まででボディのモデリングは終わり、今回からタイヤのモデリングになります。 タイヤはホイール部分とタイヤ部分と分けてモデリングをしていきますが、今回はホイールのベースをモデリングしていきます。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ リファレンスの観察 下絵の配置 ホイールのベースをモデリング
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回でボディのモデリングは終了となります。 残りのテール部分と窓フレームの分割、サイドミラーなどをモデリングしていきます。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ テール部分のモデリング 窓のフレーム部分の分割 サイドミラーのモデリング タイヤとシャフトのガイドを作成する
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回は残っているテール部分とサイドの形状をモデリングしていきます。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ タイヤカバー(後輪部分)のモデリング テール部分のモデリング
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も引き続きボディのモデリングをしていきます。 前回苦戦したブーリアンを今回も使用してフォグライトの部分から作成していきます。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ フォグライトのモデリング スキッドプレート(バンパー下部分)のモデリング ヘッドライトのモデリング
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も引き続きボディのモデリングをしていきます。 ヘッドランプ部分のモデリングも行いだいぶボディの完成が近づいてきました! 今回は結構難しいですが、頑張りましょう! では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ ボディをモデリングする
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も引き続きボディのモデリングをしていきます。 横のラインや後ろの形状など埋められるところを埋めていきます。 クルマの綺麗なラインをうまくモデリングしていきましょう! では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ ボディをモデリングする
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も引き続きボディのモデリングをしていきます。 だいぶ形も出来てきてモデリングにも少し慣れてきたのではないでしょうか? また今回からバージョン2.9を使用しています。おまけでは2.9のバージョンアップでどのようなところが変わったのか實方先生に解説をしてもらっています。こちらもぜひご視聴ください。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! &n […]
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も引き続きボディのモデリングをしていきます。 天井部分からサイドの形状を作成していきます。 少しずつですがボディの形ができてきました! まだまだモデリングは続きますがゆっくり学びながらつくっていきましょう。 では、みなさんも一緒につくって学びましょう! 今回の講義の流れ ・ボディをモデリングする
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 今回も前回に引き続きボディのモデリングをしていきます。 面を貼ってボンネットを完成させます! 「いい感じ」にモデリングしてきましょう! 今回の講義の流れ ボディをモデリングする
みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。 さて、いよいよ今週からボディのモデリングをしていきます。 ボンネットからモデリングをしていきますが、今までのようなボックスなどのオブジェクトをループカットで編集点を作って形状をつくるというのではなく面から頂点を増やして丁寧に形状を整えていきます。 今までよりも難しくなりますがゆっくりとモデリングしていきましょう。 今回の […]