第2回:3DCGモデリングの基礎〜机と椅子をつくってみよう〜

3DCGモデリングの基礎

みなさん、こんにちは。CGWORLDの西原です。

前回はスカルプトの機能をつかって「オレンジ」をつくり、一通りの3DCG制作の工程を学びましたが、今回はスカルプトではなく立方体のオブジェクトをつかって机と椅子をつくります。

まずは机と椅子を作る前にレイアウトモードのツールの説明をします。

レイアウトモードには移動や回転、拡大・縮小などのツールがありますね。ここらへんはよく使うツールなので使い慣れましょう。

少し座学ですが、座標系の説明と親子関係(ペアレント)について解説をします。ちょっと難しそうに聞こえますが、わかりやすく解説しますので一緒に操作しながら覚えましょう。

では、いま習ったツールをつかって机と椅子を作っていきましょう!

まずは机からつくります。立方体から変形と移動で天板と足をつくります。

机ができたら次に椅子も同じようにつくっていきます。

机と椅子の形状ができたら、次はマテリアルの設定です。ここらへんのフローはこの前と同じですね。

そして、ライトとカメラを設定します。

レンダリング!!前回作ったオレンジとひょうたんも一緒に飾って、ハイチーズ!

ちょっと不恰好ですが、なんとか机と椅子が完成ー!

では次回の講義もお楽しみに!

今回の講義で習ったこと

  • レイアウトモードのツールの説明
  • 座標系の説明(グローバル座標とローカル座標)
  • 親子関係(ペアレント機能)の説明
  • 机をつくる
  • 視点の説明
  • スナップ機能の説明
  • 椅子をつくる

タイトルとURLをコピーしました