>   >  TVシリーズ『アイアンマン』
TVシリーズ『アイアンマン』

TVシリーズ『アイアンマン』

2Dアニメーションの誇張した画づくりをCGでも実践

本作のワークフローでは、CGが絡むカットに関しては、最初にレイアウトをマッドボックスで作成し、そのレイアウトに合わせて、2D背景などが作成される流れで進められている。
カットのレイアウトを作成する場合、カメラのレンズ口径の調整だけでは、迫力がでない場合などアイアンマンのモデル自体のスケールを変更するなどの工夫がされている。「この作品で大事なのは、フレーム内での構図の収まりやポージングなんです。フレーム内での収まりが良ければ、後は動きのメリハリを付けることで、カッコ良いアクションが成立すると思っています。なので、アイアンマンのモデルは、カットごとに完全に見え方重視で、パーツの大きさが手前と奥で違っていたり、パーツの比率を変更したりしています。この作品は基本的に2Dアニメの作品だと思っているので、2D作画的なアニメーションのカッコ良さをCGのアニメーションでも表現したいですね」と籔田氏は語る。CGアニメーターに、現役の2D作画アニメーターを積極的に採用していることも、2Dと3Dの垣根を越えてあくまでカッコ良いアニメーションを表現したいというマッドボックスのチャレンジの現れだ。

アイアンマン標準プロポーション

標準状態のアイアンマンのプロポーション。映画版やコミックを参考にオリジナルデザインになるべく忠実にモデリングされている

アイアンマン誇張プロポーション

カット用に手足の比率などを変更したモデル。上半身はコンパクトに表現し、逆に下半身はスケールを大きくしている。特に頭のサイズは半分以下となっており、垂直方向へのパース変化を強調するプロポーションだ

『アイアンマン』実際のカメラビュー例

プロポーションを変更したアイアンマンのモデルをシーンに配置して、実際のカメラワークを施したもの。膝下から頭部へかけて極端な広角レンズを使用したショットとなっており、アオリ感のある力強いレイアウトとなっている

『アイアンマン』完成カット例

撮影を施した完成カット。これらの工夫により迫力のあるシーンが完成する

特集