オリジナルデータの読み込み
コミPo! でオリジナルの表現を、それこそ"商品"として成り立つような作品を作ろうと思うのであれば、オリジナルの 3DCG データを活用する必要がある。コミPo! はバージョン1.55 で、Metasequoia で保存したデータファイル(.mqo)の読み込みに対応した(詳細は こちらを参照)ので、その使い勝手を試してみた。
[メニューバー→ファイル→ユーザー3Dデータの読み込み] を選択後、さらに[素材リスト→ユーザー3Dデータ→フォルダアイコン]をクリック(ショートカットキーは [F4])して、読み込みたいファイルを選んで開くと、読み込む際の設定パネルが開く。この時、サムネイル画像を指定しておくと、どんなデータだか判別しやすい。今回はサムネイル画像に、事前に Metasequoia でレンダリングした画像を使用した。画像サイズは 84×84 ピクセル がベストのようだ。

使いたいデータをコミPro! に読み込んでいく
オリジナルデータを使う時の注意事項として、6万頂点(2万ポリゴン)以下という制限があるが、恐らく、それほど使うことはないと思うので、問題ないだろう。
その他、3D データ作成時に注意しなければならないのは、テクスチャで影や形を表現する必要があること。つまり、3D の持つレンダリングによる立体感は一切生成されないので注意してほしい。
また、3D によるライン生成は、切り離されている部分にラインを生成するタイプと、全体のアウトラインのみを生成する2タイプある。一番、自由度が高くオススメの方法としては、全体のアウトラインのみ生成し、ラインが必要な部分はテクスチャで描いておくのが良いだろう。

オリジナルデータは Metasequoia のモデルデータ(.mqo)として保存

3D データを読み込む際の設定パネル

データを読み込む時、サムネイル画像を指定しないと全て同じアイコン表示になってしまうので要注意
コミPo! で Twitter
Twitter 機能が簡単に使える 「マンガでツイッター」 も、とても便利でユニーク。出来上がった作品を、ボタンひとつでササッとアップロードでき、気軽にツイート出来てしまう。
ただ単に、文字ばかりつぶやいているよりは、楽しく Twitter できるので、漫画好きな日本人には、面白い選択ではないだろうか。

LightWave で作成したベースモデルを使い、菅前首相を作ってみた......が、なんだか目が大きくなり困った

コミPo! で作った作品は、簡単に Twitter で共有できる
総括:軽快な操作性で広がる活用の場
「コミPo!」は、CGのスキルがなくても手軽に遊べるツールだ。
さらに、知識のある人にとっては、同ソフトを使うことで、サクッと思いつきでショート漫画が作れるので、ブログや Twitter で使用すると、面白く活用できるのではないだろうか。まずは 無料版 で遊んでみてはどうだろう。
Metasequoia から 3D データを読み込み、作成したマンガをツイートするまでの手順を動画にまとめてみた。余談だが、BGMは自分で弾いている (^∇^)

コミPo! では、作成したマンガやユーザーが制作した 3D データのマーケットプレイスが用意されている(無料で提供されているものも多い)。ユーザー数が相応に増えてくれば、3DCG 制作者にとっては新たなビジネスチャンスが期待できるかもしれない
TEXT_市川佳孝
コミPo!
対応 OS:日本語版 Windows XP(32bit 版)、Vista(32bit 版)、7(32bit 版・64bit版)
希望小売価格:9,700円(パッケージ版)/6,700円(ダウンロード版)※動作環境の詳細は コミPo! 公式サイト を参照のこと
問:株式会社ウェブテクノロジ・コム
「コミPo! 学園マンガセット・スターターパック」
2011年12月2日(金)新発売!
発売開始1周年を記念して「コミPo!」に追加データとガイドブックをセットにした新しいパッケージ版「コミPo! 学園マンガセット・スターターパック」が発売される。コミPo! 本体に、追加データ4パッケージと、さらに公式ガイドブックがセットになった大変お買い得なパッケージだ。
希望小売価格:12,800円
発売日:2011年12月2日(金)
※詳細は プレスリリースページ を参照のこと
スターターパックを3名様にプレゼント!!
12月2日に発売される 「コミPo! 学園マンガセット・スターターパック」 を 3名様にプレゼント します! プレゼントご希望の方は、今回のレビュー記事に対するご感想を下記アドレス宛にメールしてください。皆さんのご応募お待ちしています!!
応募先:CGWORLD.jpプレゼント受付係
締切:12月2日(金)(日本時間24時まで)
※件名に「『コミPo!スターターパック』プレゼント希望」 と 必ず お書きください
※本文にはこのレビュー記事のご感想と、ご住所、お名前、電話番号を併記の上、ご応募願います
※プレゼントの発送は2011年12月中旬を予定しています(プレゼント当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます)