MENU

1.28 TUE

2025年、アニメ業界におけるHoudiniの活用をさらに広げ、次なるステージへ。【オフライン・無料】

Houdini Crowds for アニメ ー Houdiniで始める群衆入門(ボーンデジタル)

1.28 TUE

開催日時
2025年1月28日(火)
16:00 〜19:30
場所
デジタルハリウッド大学 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア デジタルハリウッド大学3F駿河台ホール
費用
無料(参加条件あり)
主催
ボーンデジタル
イベントサイトはこちら
イベント一覧に戻る

アニメ制作における群衆表現の可能性を広げたい、そんな方にぴったりのセミナーです。かねてから多くのリクエストをいただいていた「Houdiniを使った群衆制作」を、株式会社いなほの専門家、照山遥己さんが3時間にわたり徹底解説。群衆の基礎から実践的なテクニックまで、Houdiniを使った群衆制作の魅力を深く掘り下げていきます。

講演内容

群衆基礎
・Agentのセットアップ
・基本的な群衆シーンの作成から書き出しまで

群衆応用
・CrowdDOPのカスタマイズ
・VEX/Pythonを使用した群衆の編集
・PDGを使用したセットアップの自動化

群衆発展
・Agnetを使用しない簡易群衆シーンの作成
・H20以降で追加された群衆関連ノードを使用した作例
・Houdiniの強みを生かしたシーンの作成方法について

照山 遥己 氏 株式会社いなほ テクニカルアーティスト

2021年入社。

学生時代からHoudiniを愛用しており、いなほに入社後、自主制作のHoudiniを使用したデモ映像を作成し、社長に直談判の結果Houdiniの導入に至る。

いなほではテレビアニメシリーズの群衆制作を中心に3Dエフェクトやツール開発など幅広い業務を担当する。

ボーンデジタル製品デモ

「Flow Production TrackingとNukeStudioの連携:効率的なワークフローの実現」
ボーンデジタルサポートチームよりNukeStudioで編集したタイムラインをFlow Prodcution Trackingへ書き出し、修正指示を行い、Nukeで作業する一連の流れをご紹介します。

概要:
・NukeStudioの機能紹介
・Flow Production Trackingの機能紹介
・Toolkitを使用した連携デモ

ご参加にあたり

■ボーンデジタルにてHoudiniを契約している方
ボーンデジタルにてHoudiniをご契約いただいているお客様はイベントページ内の”契約者様向け申込はこちら”よりご登録ください。
フォーム内にパスワードを入れる欄があるので、別途管理者様宛にお送りしているパスワードを入力してお手続きください。
パスワードが分からない場合は社内の管理者にご確認ください。
受講票は2025年1月21日頃ご登録の方全員にお送りします。

【対象製品】
・Houdini FX(WS/LAL/GAL)
・Houdini Core(WS/LAL/GAL)
・Houdini Education

■弊社とのHoudiniの契約の無い方
イベントページ内の”一般申込はこちら”よりご登録ください。
必要事項を記載のうえ、受講票が届くのをお待ちください。
定員を超えた場合は抽選になりますので、2025年1月21日頃に当落をご案内します。
※ご登録にはクリエイターズIDのアカウントは必要です。IDを未登録の方は新規登録からお手続きください。

■これからHoudiniを購入予定の方
2024月12日25日までに弊社よりHoudini をご購入いただいた場合は、抽選無しで参加可能です。
ご興味がございましたら、Houdini 製品ページよりご検討ください。
不明点はお気軽にお問い合わせください。

Houdini 製品ページ https://www.borndigital.co.jp/product/houdini/