MENU

武右ェ門

  • 実務未経験者可
  • フリーランス可
  • 正社員採用
  • 武右ェ門
  • 武右ェ門
  • 武右ェ門
  • 武右ェ門
  • 武右ェ門

アニメを“つくる人”として、表現と向き合い、共に成長していく現場。
CGでアニメをつくる仲間を募集中。

武右ェ門は、CGという手段を使って“アニメをつくる”会社です。
作画アニメの構図や芝居に学びながら、CGだからこそ可能な表現との融合を通じて、新しいアニメのかたちを探求しています。
社内にはCGチームだけでなく、作画による背景美術チームも在籍しており、作品に合わせて表現手法を柔軟に使い分けています。

工程を分けず、まずカット制作から全体を経験してもらうのは、「自分の担当だけ」で終わらせないため。
責任感やチーム意識を育みながら、“つくる人”として成長していける場所を目指しています。
アニメが好きで、作品にも仲間にも真剣に向き合える方をお待ちしています。


★武右ェ門がCG制作を担当した『コードギアス 奪還のロゼ』を特集していただきました
新たに登場する個性的なナイトメアフレームのメイキングを解説! 『コードギアス 奪還のロゼ』

(1)モデリング&ルックデヴ篇
https://cgworld.jp/article/2405-310roze01.html

(2)セットアップ篇
https://cgworld.jp/article/2405-310roze02.html

(3)アニメーション付け&エフェクト篇
https://cgworld.jp/article/2405-310roze03.html



★「あにめのたね2025」で制作した『星の子どもとはじまりの樹』についても特集していただきました。

あにめのたね(文化庁 アニメーション人材育成調査研究事業)
武右ェ門とポリゴン・ピクチュアズ、個性が異なる2社が語る応募の背景と挑戦の成果

https://cgworld.jp/special-feature/202503-tane.html

  • 募集職種
    ①デジタルアーティスト
    ②制作進行
    ③システム管理(テクニカルアーティスト)
  • 仕事内容
    ①デジタルアーティスト
    3DCGを用いたアニメ作品の制作に幅広く携わっていただきます。

    業務開始当初は、カット制作(3Dレイアウト、アニメーション、レンダリングなど)を中心に、アニメ制作の工程を実践的に経験していただきます。
    ただし、実際の担当工程はプロジェクトによって異なるため、例えばレイアウトとレンダリングを経験した後に、希望や適性に応じてモデリングやルックデベロップメント、リギングなどをメインに担当いただくケースもあります。

    私たちは、まずアニメ制作の実務を通じて基礎をしっかりと身につけていただき、そのうえで一人ひとりの適性や意志に合わせたキャリア設計をサポートしています。
    また、プロジェクトの進行状況によっては、特定の担当以外の工程も柔軟にサポートしていただくことがあります。


    ②制作進行
    アニメ制作におけるスケジュール管理・素材管理・進行調整など、制作全体を円滑に進めるための業務を担当していただきます。

    - 社内外スタッフとの連携・連絡
    - 打ち合わせの調整・資料準備
    - 制作素材や納品物の管理
    - スケジュールの作成・進捗管理
    - クリエイターのサポート・フォロー

    また、制作業務だけでなく、スタジオの備品管理や社内イベントの企画・サポートなど、チーム全体が働きやすい環境を整える役割も担当していただきます。
    現場を支えるという意識を持って働ける方にぴったりのポジションです。


    ③システム管理
    社内のIT環境や制作ツールを支える“縁の下の力持ち”的ポジションです。

    業務開始当初は以下を担当していただきます:
    - 制作用PCのセットアップ・メンテナンス
    - DCCツール(Maya等)のライセンス・アカウント管理
    - 社内ネットワーク・サーバの運用管理
    - ソフトウェアやプラグインの更新・トラブル対応

    その後は、DCCツールや制作進行支援ツールの開発・導入などの業務も実際に担当していただきます。
    現場のクリエイターと直接やり取りしながら、作品づくりに貢献できている実感を得られることが、この仕事の大きなやりがいのひとつです。
  • 応募資格
    ■応募資格
    ①②③共通
    専門学校又は大学を2026年3月卒業予定あるいは既卒の方

    ②制作進行
    普通自動車運転免許(業務で運転を伴う場合があります)


    ■求める人材・人物像
    ①デジタルアーティスト
    - Mayaなどの3DCGツールを用いた制作経験(学生制作でOK)
    - チームで協力しながら作品づくりを進める姿勢のある方
    - アニメという表現にじっくり向き合いたい方
    - 作画アニメへの関心・リスペクトがある方
     ※武右ェ門では、“作画アニメのような表現”を目指す作品を多く手がけています。そのため、作画的な演出や構造に対する理解や関心が、CG制作においても大いに活かされます。

    - 将来的に特定工程を極めたい方も、ゼネラリスト志向の方も歓迎です。


    ②制作進行
    - アニメ業界や映像制作への関心
    - 責任感をもって主体的に業務に取り組める方
    - チームとの円滑なコミュニケーションができる方
    - スケジュール調整やタスク管理が得意な方
    - 学校等での映像制作・作品制作の経験(2D・3D問わず ※必須ではありません)
    - MayaなどのCGツールに関する基礎知識がある方(※必須ではありません)
     ※武右ェ門では、“作画アニメのような表現”を目指す3DCG作品が多いため、アニメ演出や画作りの構造に関心がある方は、進行管理の視点からもその知識が活かされます。


    ③システム管理
    - IT・ネットワーク・PCに関する基礎知識がある方
    - 社内メンバーの「困った」に丁寧に対応できる方
    - 技術を活かして現場を支えることにやりがいを感じる方
    - 好奇心を持ってさまざまな技術にチャレンジできる方
    - プログラミング経験(Python, C, JavaScript, MEL など)や、
     Maya・BlenderなどCGソフトに関する知識がある方は歓迎です。
     ※武右ェ門では、“作画アニメのような表現”を追求する3DCG作品が多いため、制作現場の要望や映像表現に対する理解が、ツール設計にも活かされます。


    ■使用ツール
    ①:Maya、AfterEffects ほか
    ②:Excel、Googleスプレッドシート、AfterEffects、Photoshop ほか
    ③:Visual Studio Code、Maya、Microsoft Office(Excelなど) ほか
  • 雇用形態
    業務委託契約(業務の状況や実績に応じて、社員登用の可能性があります)
  • 勤務地
    東京都杉並区(JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩1分)
  • 待遇
    【報酬】
    ①デジタルアーティスト
     月額19万円~(経験・能力に応じて決定)

    ②制作進行
     月額18万5千円~(経験・能力に応じて決定)

    ③システム管理
     月額20万円~(経験・能力に応じて決定)


    ※報酬は年1回の評価制度に基づき、翌年度に見直しを行います。



    【新人研修(職種別に実施)】
    ①②③共通:新社会人としての基礎研修(座学)
    ①:座学後、アニメ制作・CG制作に関する実技基礎研修(約1か月半)
    ②③:座学後、OJT形式で業務に参加


    【その他】
     - 年1回の健康診断(業務委託契約者も対象)
     - 服装髪型自由
     - ウォーターサーバー、コーヒーマシン利用
  • 採用予定人数
    ①6名程度
    ②若干名
    ③1名
  • 休日・休暇
    土日祝休、夏季休暇、年末年始休暇、他特別休暇
  • 企業名
    株式会社武右ェ門
  • 設立日
    2014年4月
  • 資本金
    900万円
  • 従業員数
    40名
  • 平均年齢
    29.5歳
  • 事業内容
    1. テレビ、映画、ビデオ等のアニメーション作品・映像作品の企画制作、販売並びに賃貸
    2. 各種商品の企画製造、販売並びに著作権、商標権、実用新案権、意匠権の管理運営
    3. グラフィックデザイン、コンピュータグラフィックスの企画、制作
    4. コンピュータソフトウエア及びコンテンツの企画、開発、制作及び販売
  • 所在地
    東京都杉並区阿佐谷南
  • 連絡先
    info@buemon.com
  • URL
    https://buemon.com/
  • 風の又三郎

    風の又三郎

    ©武右ェ門

  • OBSOLETE

    OBSOLETE

    YouTube Originalsにて配信中
    https://youtu.be/LzqPSoMXAig?si=yFMvSQiF2GdJl8sP

    ©PROJECT OBSOLETE

  • 星の子どもとはじまりの樹

    星の子どもとはじまりの樹

    ©武右ェ門

応募方法

  • 担当者名
    武右ェ門 採用担当
  • 応募方法
    以下の書類をまとめてオンラインストレージ等にアップし、
    そのURLをCGWORLD.jp応募フォームの「PR欄(任意)」欄にご記入ください。

    vivivit等にポートフォリオや作品映像をアップしている場合はそのURLもご記入ください。

    !!職種によって必要な書類が異なりますのでご注意ください!!


    ▼①デジタルアーティスト
    ・履歴書(写真添付、希望職種の記載必須)
    ・武右ェ門への志望動機
    ・アニメーション業界で働きたい理由
    ・ポートフォリオ、作品映像等(制作進行は任意)
    ・課題レポート
     テーマ:「自分の今後の課題とその課題を克服する方法」(800文字程度)

    ・職務経歴書(社会人経験がない場合は必要ありません)
     ※他業種などで社会人経験がある場合は「職務経歴書」もお送りください。


    ▼②制作進行/③システム管理
    ・履歴書(写真添付、希望職種の記載必須)
    ・武右ェ門への志望動機
    ・アニメーション業界で働きたい理由
    ・自己PR
    ・学業以外に力を注いだこと
    ・アルバイト歴(経験がない場合は不要)
    ・ポートフォリオ、作品映像等(必須ではありません)
    ・課題レポート
     テーマ:「自分の今後の課題とその課題を克服する方法」(800文字程度)

    ・職務経歴書(社会人経験がない場合は必要ありません)
     ※他業種などで社会人経験がある場合は「職務経歴書」もお送りください



    ※ 応募書類の返却は原則として行っておりません。

スペシャルコンテンツ

VIEW MORE

スペシャルコンテンツ

    VIEW MORE