CG制作において、ライティングが「なんとなく整えるだけの要素」になってはいませんか?
そんな悩みを抱える若手・中堅CGクリエイターに向けて、現場のプロが直接指導する実践的なライティング講座が開催されます。
講師を務めるのは、ミュージックビデオやCMの最前線で10年以上活躍してきた照明技師・高橋亮氏。
代表作にはSuchmos「A.G.I.T.」のMVなどがあり、色彩豊かでリズミカルな照明演出を得意とする高橋氏が、プロの現場で培った照明設計と演出のノウハウをCGクリエイター向けに伝授します。
本講座では、人物やプロダクトへのライティングの実演を交えながら、「リアルな光をどう作るか」「CGの中でどう活かすか」を徹底解説。
実際のライティングを見る・感じる・理解することで、画作りに対する新たな視点と説得力が得られる内容となっています。
また、講義終了後には受講者限定の懇親会も実施予定。
他の受講者や業界関係者と直接交流できる貴重な機会となっています。
講義内容
『現場のライティングから学ぶ、説得力あるCG表現のヒント』
CG制作において、ライティングは「最後に何となく整えるもの」になってはいないでしょうか。
本講座では、10年以上にわたりミュージックビデオやCMなど映像の最前線で活躍してきた照明技師・高橋亮氏を講師に迎え、プロの現場で培った照明設計・演出のノウハウを、CGクリエイター向けに伝授します。
照明は「なんとなく良さそう」で済ませてしまうのではなく、画作りの本質を理解しながら、意図を持って設計すべき重要な要素です。リアルなライティングを実際に見て・感じて・学ぶことで、CGのライティングにも新たな視点と説得力をもたらします。
若手や中堅クリエイターを中心に、ライティングに不安や課題を感じている方々に向けた実践的な内容です。
また、講義終了後には受講者限定の懇親会もご用意しています。様々なCGプロダクションの方々との交流もお楽しみください。
タイムスケジュール
10:00 受付開始
10:30~12:00 ライティング座学
12:00~13:00 休憩
13:00~14:30 人物ライティング
14:30~15:30 プロダクトライティング
15:30~16:00 休憩
16:00~18:00 ライティング応用
18:00~19:00 質疑応答
19:00~ 懇親会(受講者限定)
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
講師の紹介

高橋 亮
照明技師/ライティングディレクター
岩手県出身。東京でキャリアを積んだ後、現在は山梨を拠点に活動。Instagram(@ryotakahashi34)では照明演出の仕事を発信。ミュージックビデオやCMを中心に、10年以上にわたり幅広い映像作品に携わる。代表作にはSuchmos「A.G.I.T.」のMVなど。音楽や映像の世界観に寄り添った、色彩豊かでリズミカルな照明演出を得意とする。
開催概要
開催日時:2025年8月30日(土)10:30~19:00
定員:10名
※法人申込含め合計100名くらいになる予定です
会場:GARDEN新木場FACTORY
アクセス:https://garden-shinkiba-factory.com/access.php
対象者:ライティングの基礎から学びたいCGクリエイター
価格:33,000円(税込み)
※懇親会費用も含む