リアルな質感と演出的な「ケレン味」を掛け合わせることで、フィギュアやガレージキットに圧倒的な存在感を与える。


フィギュア彩色師・スズキしんや氏による特別講座「エイジング&経年劣化・風化の着彩完全マスター講座」が、2025年9月26日(金)にオンライン開催されます。アーカイブ配信にも対応し、じっくり復習が可能です。

講座の詳細&申し込みはこちら

講義の概要

フィギュア彩色やガレージキット製作で活躍する彩色師・フィニッシャー スズキしんや氏 を講師に迎え、立体塗装における「経年劣化」「風化」「エイジング」の技法を徹底解説する特別講座が開催されます。

本講座では、自然な劣化表現に加え、映像やゲームの世界観演出に欠かせない「ケレン味」を取り入れることで、よりエンターテインメント性の高いビジュアルを実現する塗装術を紹介。
金属、布、生物的な皮膚など異なる質感を3つのカテゴリーに分けて解説し、リアルと演出を融合させた彩色方法をマスターします。

さらに実演パートでは、針桐双一氏原型『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』神獣獅子舞のガレージキットを使用。鎧の金属や布の経年表現などをライブで披露し、実際の塗装過程を目の前で学べます。

カリキュラム

■塗装における質感表現
立体塗装において特に大事なことは質感表現です。今回の講義では布や鎧、皮膚など異なる要素の塗装をそれぞれ解説しながら、受講者が技術と理論をマスターすることを目指します。

■塗装実演
針桐双一さん原型の『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』神獣獅子舞のガレージキットを使用し、使い込んだ鎧などの「金属」、経年劣化した「布」のエイジング塗装を実演しながら解説します。

スズキしんや 氏

フィギュア彩色師・フィニッシャー
1988年生まれ、愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒。大学卒業 後はデザイナーとして会社に10年程度勤める。塗装の個人依頼が増えてきたことを期に退職し、フリーランスとしてフィギュア業界へ。 美少女、モンスターフィギュアのデコマス製作やガレージキット製作代行としてはクリーチャーフィギュアの塗装も得意なジャンルとして活動している。

開催概要

開催日時

2025年9月26日(金)18:00 ~ 21:00

アーカイブ配信

あり(期間限定/開催後1週間以内に配信)

受講料

11,000円(税込)

講座のお申込みはこちら