2024年、生成AIのスタートアップであるNamerakaが、新たにオリジナル3Dモデルから生成AIを作成できるサービス「Avalab」をリリースした。

このサービスは、これまで難易度が高かったオリジナルキャラクターのイラストコンテンツを簡単に制作できる生成AIプラットフォームである。今回、Namerakaへのインタビューを通じて、「Avalab」の詳細と背景について詳しく紹介する。

Avalabで何ができる?サービスの概要と特徴

Avalabは、誰でも簡単にオリジナルキャラクターの生成AIを作成・利用できるサービスだ。特に、VRMアバターからオリジナルの画像生成AIを作成できる点が大きな特徴である。

これまでは、オリジナルキャラクターの生成AIを作るためにはLoRAを作成する必要があり、専門知識が求められたが、Avalabではこのハードルを大幅に下げたことで今までよりもより簡単にオリジナルキャラクターの生成AIが作れるようになった。

▲雑誌の表紙風に作ったもの。何パターンも作れて楽しい。作品を作る際に構図のアイディア出しとして活用できそうだ。

AvalabをリリースしたNamerakaとは

Namerakaは2023年に創業された生成AIのスタートアップ企業。「生成AIでクリエイティブを加速する」をミッションに掲げ、クリエイター以外の人々も含め、より多くの人が創作活動を楽しめる世界を目指している。

Namerakaへインタビュー・開発の背景とAvalabのこれから

▲Avalabのトップページ。Googleへログインすることで利用できる。

Q: Avalabはどのようなサービスですか?

Avalabはユーザーの皆様がお持ちのアバターを登録してAIイラスト化できるサービスです。弊社で用意した「おすすめお題ガチャ」から様々なイラストを生成できるほか、ユーザーの皆様がご自身で考えたシチュエーションでイラストを作ることができます。

Q: Avalabはどのような背景で開発されましたか?

VRChatユーザーのゲーム友達に、彼女の3DアバターをAIイラスト化を頼まれ、それが思いの外喜ばれたことをきっかけにして開発が始まりました。

Q: 現在無料でサービスが使える理由を教えてください。

現在はまず多くの方にサービスをお届けし、楽しんでいただくために無料で提供させていただいております。

Q: 現在無料で使えているが、有料サービス化する予定でしょうか?

今後はさらに楽しんでいただける内容を追加し、有料でのサービス展開も視野に入れ開発を進めております。

Q: 今後有料化などでクレジットの削除や、アップロード制限の解除などは考えていますか?

課金してくださったユーザー向けに、生成回数やアバターの登録数を増やせる機能の追加、ウォーターマーク削除の機能の追加などを準備中です。

Q: 内部で使用されているAIモデルはどういったものでしょうか。

Stable Diffusionを使用しております。

Q: Avalabで生成したイラストは商用利用可能なものでしょうか?

Avalabで生成したイラストは、第三者の権利を侵害しない限りは商用利用可能となっております。

Q: ポイントは何に使用するものですか?

アバター登録ポイントはアバターの追加登録、画像生成ポイントは画像を生成するために使用できます。

Q: 「友達とツーショット」という宣伝文がありますが、これの意味を教えてください。ツーショットの機能があるのでしょうか?

現在はツーショット機能は存在しませんが、実装予定となっております。主にお互いが許可を出しているお友達と一緒に並んだ画像を生成するための機能です。

Q: 会社の今後の開発予定やビジョンなどあれば教えてください。

Namerakaは開発陣が全員20代で様々なAIサービスを提供しています。Avalabは課金機能やVRM以外のフォーマットの3Dモデルデータの対応のための開発を優先的に行っており、長期的には、既にアバターを持っている方だけではなく、もっとより広い範囲の方にアバターを使った遊びを楽しんで頂けるサービスを目指しています。

また、既に有志の海外ユーザーの方が紹介記事を書いてくださったりしているおかげで、全体の数十%が海外ユーザーになっているような状況なのですが、より多くの海外の方々にAvalabをお届けしたいとも考えております。特に、中華圏や英語圏に更にAvalabを広げる知恵をお持ちの方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡頂けると嬉しいです。

▲ここでは雑誌の表紙に生成したものを紹介しているが、浮世絵、フィギュア、ローポリスタイルなど様々な好みで生成できる。

Avalabについて

Avalab
https://avalab.ai/

Avalab公式X(旧Twitter)
https://x.com/avalabai


NEWS監修_ますく
TEXT_ごりしま