CG/映像クリエイターのためのスキルアップ講座『CGWORLD +ONE Knowledge』。
ハリウッドで活躍するアートディレクターによるカラー&ライティングの豪華な講座が実現。Robh Ruppel氏と伊藤頼子氏の講座を11月11日(土)と11月12日(日)に開催します。
ハリウッドのアワード受賞アートディレクターが教えるカラースクリプトとペイントデモ/Robh Ruppel氏
お申し込み/詳細はこちらハリウッドアニメーション映画のアートディレクターによるライティングとカラーデザイン/伊藤 頼子 氏
お申し込み/詳細はこちら講座概要
講座名: 
ハリウッドのアワード受賞アートディレクターが教えるカラースクリプトとペイントデモ 
〜ハリウッドアニメーション映画とゲームで使われるカラースクリプトとは〜
開催日: 
2017年11月11日(土)15:00〜18:00 
講師: 
  アートディレクター/プロダクションデザイナー 
  Robh Ruppel 氏
ディズニーで11年のキャリアがあり、そこでBrother Bear, Meet the Robnsonsのアートディレクターを務める。Naughty Dogに移籍し、Uncharted 2,3を手がけ、IGNとVGXベストアートディレクター に選ばれる。他にもDisney TVにてトロンアップライジングやその他多くの作品に携わる。Paramount、Dreamworks、Blue Sky、そしてArt Center College of Design(8年間)、GnomonやConcept Design Academyなどで講師としても活躍。またGDCなど世界各国でも講演を行う。Spectrum Fantasy Art Annualでシルバーとゴールドメダル受賞。
http://www.robhruppel.com/通訳:伊藤 頼子 氏(アートディレクター)
内容: 
今まで携わった映画やゲームなどの経験から、カラースクリプトの作成方法を様々な例をもとに解説します。また、後半ではArt Center College of Designで教えていたシンプルかつ手早くデザイン性に富んだペイントの技法をデモンストレーションしながら解説します。
 
Meet the Robnsons
 
Tangled(TV)
 
Tron: Uprising
 
Tron: Uprising
参加費: 
12,000円(税別) 
定員: 
  150名
講座名: 
ハリウッドアニメーション映画のアートディレクターによるライティングとカラーデザイン 
〜ライティングで差をつける。色使いのマスターになるには。〜
開催日: 
2017年11月12日(土)14:00〜17:00 
講師: 
  アートディレクター
  伊藤 頼子 氏
ドリームワークアニメーションにてキャリア13年中、2D、3D共に経験を通して、Prince of Egyptからアナログで背景画を学日、その後ビジュアルデベロップメントアーティストとして、マダガスカル1、2、3、シュレック2などを手がける。マダガスカル1でアニーアワードにノミネートされる。またヘンリーセリック(Nightmare beforeXmas)の元でストップモーションアニメーションのデザインやOcculusVRショート映画のデザイン、Google社でTilt Brushの招待アーティストとしても参加。Image USA, Sony Animation後、現在はブレンダ.チャップマン(Brave, Pixar)の新作インディ長編映画のアートディレクターを務めている。Academy Art Univercityで4年間講師として活躍、また、CGWORLD Entry.jpにて『ゼロから特訓!ビジュアルデベロップメント』執筆連載中。またプレインエアーと呼ばれるアウトドアで行うオイルペイントもライフワークの一つで楽しんでいる。
>>ゼロから特訓!ビジュアルデベロップメント内容: 
ライティングでどのように印象深いイメージが作れるかを例を持って紹介。ストーリーテリングと、感情をライティングで表現することについて解説します。また、後半ではストーリーテリングと、感情をカラーで表現することについて解説します。色とペイントが苦手、という人のためにただの色の解説ではなくここでは、具体的にペインターの頭の中に入り込み何故どのように色を選び置くのかを細かくデモを通して説明します。
 
 
 
 
参加費: 
12,000円(税別) 
定員: 
  146名
受付中の講座
プロダクトCGのモデリングからライティング・レンダリングテクニック【新講座】
 
開催日:2017年10月23日(月)19:00〜22:00
内容:プロダクトのフォトリアルCG制作をMAYAを使ってモデリングからライティング・レンダリングまでデモンストレーションします。
お申し込み/詳細はこちら 
 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
           
          