クリエイターのためのオンラインチュートリアルサービス「CGWORLD Online Tutorials」。
自主制作作品としてUE4マーケットプレイスに出品し、日本国内だけでなく海外からも高い評価を得ている神社アセットを制作した3D背景アーティスト中村基典氏による『フォトグラメトリーを活用したフォトリアルな神社アセット制作』が配信開始となりました。
このチュートリアルではフォトスキャンを使用して写真からアセットを作成し、ZBrushでメッシュを最適化、SubstancePainterでテクスチャを作成、またフォトスキャンが使用できないアセットのゲーム用アセットの作成方法と、それらをUnrealEngineへインポートし、マテリアル作成からライティング、ポストプロセスまでを解説しています。
内容
高品質で、かつ軽量なリアルタイムレンダリング用背景アセット制作のチュートリアルです。フォトスキャンを使用して写真からアセットを作成し、ZBrushでメッシュを最適化、SubstancePainterでテクスチャを作成、またフォトスキャンが使用できないアセットのゲーム用アセットの作成方法と、それらをUnrealEngineへインポートし、マテリアル作成からライティング、ポストプロセスまでを解説します。
  【対象者】
  Maya,ZBrush,SubstancePainter、UnrealEngine等を使ってアセットを制作した経験がある方
  ※各ソフトの基本機能の説明はありませんのでご注意ください
  【使用ソフトウェア】
  Maya(2018)
  ZBrush(2018)
  SubstancePainter(2018.3)
  xNormal(3.19)
  UE4(4.21)
  Photoscan(1.5.0)
  【関連ファイル】
  チュートリアルで使用している狛犬とぼんぼりの各種データ
  ※商用利用不可
チャプターリスト
  ・イントロダクション【無料】
  ・【Photoscan】写真から3Dモデルを手軽に作成
  ・【ZBrush】Photoscanで作成したアセットの軽量化&最適化
  ・【Maya】効率的なアセットのロー&ハイポリゴンモデルの作成方法
  ・【ZBrush】見栄えとクオリティを底上げするディテールの追加
  ・【xNormal】アルベドテクスチャのベイク
  ・奥が深い、ベイクのノウハウ
  ・【SubstancePainter】アンビエントオクルージョンと指向性ライトによる影の除去
  ・【SubstancePainter】高クオリティなテクスチャの作成方法
  ・【SubstancePainter】Photoscanで作成したアセットのテクスチャ作成方法
  ・【UnrealEngine】アセットのインポート方法と注意点
  ・【UnrealEngine】描画を軽くするアセットの最適化
  ・【UnrealEngine】神社アセットのシーン解説とアセットの紹介
  ・【UnrealEngine】美しいライティング基礎
  ・【UnrealEngine】最終的な絵作りに欠かせないポストプロセス
作者プロフィール
中村 基典
CG専門学校卒業後、都内のゲーム開発会社に就職。モバイル/コンシューマーゲームのリアルタイムレンダリング3D背景制作全般に携わる。CGWORLD2018年12月号にて「フォトグラメトリーを活用したフォトリアルな神社アセット」を寄稿。UnrealEngineマーケットプレイスにて神社アセットを販売中。
 
 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
           
          