CGWORLDとMAXONは共同で「MAXON PARTY」と題した無料オンラインイベントを5月28日(水)に開催します。
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』の制作チーム、CloverWorksをはじめ、PERIMETRON・神戸雄平氏、カーキ・横原大和氏、PARTY・寺島圭佑氏、まめたろう氏、MULTRA・森田仁志氏など豪華クリエイター陣が登壇! Cinema 4D、ZBrush、Red Giantなどのテクニックや制作の裏側を披露します。
ぜひお申込ください!
▼イベント概要
イベント名:MAXON PARTY
日程:5月28日(水)14:00-21:00
参加費:無料
開催場所:オンライン
配信アーカイブあり
URL:https://cgworld.jp/special/maxon-party/vol1/
▼テーマ
Create with Style!
まだ知らない“可能性”に出会いに行こう。
―――
映像・アート・造形・アニメーション。
分野もスタイルも異なるクリエイターたちが、それぞれの視点で“つくる”を語る。
Maxon製品が選ばれるのは、そこに可能性を止めない力があるから。
誰かの憧れになる作品の裏側には技術がある。そして、Maxonがある。
―――
メイキング、テクニック、制作の裏側
このPARTYだからこそ巡り会える技術と発想があなたを待っている!
▼基調講演:なぜ僕らは毎日Cinema 4Dを触ってしまうのか

Cinema 4Dを使った作品を日々発信し続けている3名のクリエイターを迎え、 その継続の裏にある原動力や、表現に向き合い続ける理由をクロストーク形式で探っていきます。
ファシリテーターは、カーキの横原氏。毎日触っているからこそ見えてきた“続けられる理由”と、触れ続ける中で感じた“自分のスタイル”について、リアルな言葉で語り合っていただきます。気づけば毎日触っている“感覚”の正体を、言葉にしていただく時間です。
【登壇者】
PARTY 寺島圭佑氏
RED まめたろう氏
MULTRA Inc. 森田仁志氏
カーキ 横原大和氏(MC)
▼Maxon One 2025 春アップデート総まとめ! 注目機能を一挙紹介

4月に発表されたMaxon Oneの大規模アップデートでは、ZBrush(iPad版含む)、Red Giant、Cinema 4Dなど全製品に数百の新機能と強化が加わりました。本セッションでは、ZBrush for iPadに搭載されたZModelerやAfter EffectsのテンプレートのMaxon Studioなど注目の新機能や今後追加予定の最新機能を一挙にご紹介します。
【登壇者】
MAXON
宮田敏英氏
成川大輔氏
▼神戸雄平入門講座【クリエイティブ思考編】

本セッションは、神戸雄平氏のクリエイティブ遍歴を紐解く入門講座です。これまでの表現と試行錯誤を振り返りながら、“今の神戸雄平”に至るまでの技術と感覚の変遷を、株式会社カーキの伊藤氏との対話形式でたどっていきます。2~3作品のプロジェクトデータを手がかりに、神戸氏のスタイルがどのように育ち、どのように変化してきたのか、そしてこれからどこへ向かうのか—— まずは“入門講座”から、神戸雄平のクリエイティブ思考に触れてみませんか?
【登壇者】
PERIMETRON 神戸雄平 (mesoism) 氏
カーキ 伊藤太一氏(聞き手)
▼モンスターハンターワイルズのキャラクター制作について

『モンスターハンターワイルズ』におけるキャラクター制作の裏側を、ZBrushを用いた実例とともにご紹介します。造形から仕上げまで、技術的でありながら創造性に富んだプロセスを、魅力的に解説していただきます。
【登壇者】
カプコン
テクニカルアーティスト高木康行氏
キャラクターアーティスト 尾﨑健太郎氏
キャラクターアーティスト 岡村貴正氏
▼CloverWorksによるRED GIANTについてのセミナー(タイトル未定)
【登壇者】
CloverWorks
撮影ルーム 室長 / 撮影監督 佐久間悠也氏