CGWORLDは、11月23日(日)文京学院大学本郷キャンパスにて「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」を開催します!
「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」は、ゲーム・アニメ・映像・XR・ビジュアライゼーションなど、CG技術に関わる幅広い分野のクリエイターや企業が一堂に会する業界横断型イベントです。2011年にスタートし、今年で15回目の開催を迎える本イベントは、分野を越えた学びと交流の場として多くのクリエイターに親しまれてきました。
今回はすべての講演をオフラインで実施し、登壇者の熱量や会場の空気感をリアルに体感できるのが特長です。クリエイティブに携わる人や組織がつながり、新たな発見と出会いが生まれる場となります。
開催概要
【日時】
11月23日(日)11:00〜19:00(懇親会 19:00~21:00)※時間は予定となります。
【場所】
文京学院大学本郷キャンパス
東京都文京区向丘1丁目19-1
【参加費】
無料※事前登録制
【対象者】
CG制作に関わる業界の方、業界を目指す学生、その他CG業界に興味がある方
ピックアップセッション
セッションタイムテーブルモンスターハンターシリーズ:アートワークメイキング21周年

【日時】
11月23日(日) 13:00–14:00
【内容】
・21年のアートワーク制作を振り返るメイキング
・実写+CGの合成裏話
・アートワーク制作からシェーダー開発への展開
・初心者にもわかるシェーダー解説と実際のシェーダー紹介
「今際の国のアリス3」VFXメイキング ― 世界を揺るがすシーンの舞台裏

【日時】
11月23日(日) 14:30–15:30
【内容】
Netflixシリーズ『今際の国のアリス3』で描かれた壮大なサバイバルゲーム。その中核を支えるVFXの舞台裏を、制作をリードしたTHE SEVENとデジタル・フロンティアが解説します。赤羽(THE SEVEN)がプロジェクト全体のクリエイティブワークフローを紹介し、土井(デジタル・フロンティア VFXスーパーバイザー)が代表的なカットをイメージボードとともに解説。迫力と緊張感を支えるVFX表現の「工夫」と「挑戦」を紐解きます。
UE5で挑む次世代バーチャルライブ制作術

【日時】
11月23日(日) 16:00–17:00
【内容】
本セッションでは、Unreal Engine 5(UE5)を用いたバーチャルライブ開発の包括的な事例をご紹介します。タレントモデルのクオリティを向上させるルック開発から、ライブを彩るエフェクト制作、さらにHoudiniを駆使してLOD対応の観客VAT生成を自動化するなど、高品質と効率化を両立させるための実践的なノウハウを解説。バーチャルライブ制作の最前線をお見せします。
『山賊のむすめ ローニャ(原題:Ronja the Robber’s Daughter)』VFXメイキング Sponsored by Foundry

【日時】
11月23日(日) 13:00–14:00
【内容】
スウェーデンに拠点を構えるVFXスタジオImportant Looking PiratesからVFX SupervisorのをMartin Hernblad氏お招きし、Nuke、Mariを活用したWOWOWドラマ『山賊の娘ローニャ』でのVFX事例を紹介します。※当日は逐次通訳にてお届けします。
ピックアップイベント(展示)
展示一覧東京ゲームダンジョン in CGWCC2025

東京ゲームダンジョンと共に、選りすぐりのインディーゲームを体験できるコーナーです。開発者のこだわりが詰まった個性豊かなタイトルを、実際に“遊んで”楽しむことができます。
今回は 3DCG を採用しているゲームが出展! ゲーム開発やビジュアル制作に関わる方にとって、表現や設計の工夫に触れられる貴重なインスピレーションの場です。
未来の名作との出会いを求めて、是非ブースにお越しください!
Houdini Lab

Houdini Labでは、国内外の最新Houdini USD事例を一堂に集めてご紹介します。SideFXが招待した海外スタジオの先端事例に加え、日本を代表する複数のプロダクションによる実践的な活用事例を披露。大規模作品での高度な技術から、日常の制作現場に直結するワークフロー改善まで、Houdiniの多彩な可能性を体感できる特別企画です。
詳細はこちらThe マウント― 解き放て技術 (己) ― Produced @ ZBrush Meet UP!

ZBrushを愛するトップアーティストが集い、技術とテクニックを披露するショーケースイベント 「The マウント」 を開催!
共通テーマをもとにした タイムアタックセッション を複数ラウンドで実施予定。制作過程は実況と解説を交えてリアルタイムでお届けし、普段は見られないスカルプトの瞬間を体感できます。
さらに、ZBrush for iPad を体験できるブースも併設。技術を「解放」し、ZBrusherたちがその瞬間を共有する場で、ユーザー同士がつながり、ZBrushの魅力を再発見しましょう。
【学生向け】クリ博就活&ポートフォリオ相談部屋

気軽に今後の就活や、ご自身の作品についてご相談が可能です!
クリエイター就活に特化をした就活サービス「クリ博」の担当者が、就活相談やポートフォリオの相談をお受けいたします。些細なことでも、お気軽にお立ち寄りください!