約1,100名のゲームクリエイターが所属するクリーク・アンド・リバーは、6月14日(金)2Dキャラクターデザイナー、3Dキャラモデラーなどを対象に、「IZON.」を手掛ける造形作家のYoshi.氏を講師に迎え、東京本社でイベントを開催する。

イベントではその独自のデザイン性を生み出す制作ワークフロー、考え方、こだわり部分などの説明をいただき、どのようにしてZBrushを用いてキャラクターデザインを行うのか解説する。また、直観的な3DCG制作が可能なツールであるZBrushの基礎的かつ効果的な使用方法についてもライブドローイングで解説していただく。

参加費は1,000円で学生は無料。応募締め切りは6月13日(木)。興味のある方は是非参加してみてほしい。

詳しくはこちら

開催概要

【開催日時】
2024年6月14日(金) 19:00~21:00

【開催場所】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 東京本社 5階
東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE

【参加対象者】
ゲーム開発者
キャラクターデザイナー
3DCGデザイナー
キャラモデラー
背景デザイナー など

【参加費】
1,000円(学生無料)

【持ち物】
名刺、学生証

【定員】
150名

【主催】
クリーク・アンド・リバー

【応募締め切り】
6月13日(木) 18:00

スケジュール

18:30~ 開場
19:00~ C&R社ご挨拶 
19:10~ 講義スタート 
20:10~ 懇親会スタート
21:00  終了

詳しくはこちら

登壇者

Yoshi.氏

ゲーム会社を退職後、フリーのキャラクターデザイナー、造形作家として活動。
『ツムギバコ』という自身のコンテンツを個人、商業ともに展開しており、現在はツムギバコゲーム化プロジェクト「IZON.」を鋭意開発中。
▶ツムギバコ公式チャンネル

IZON.とは

Yoshi.氏

ゲーム会社を退職後、フリーのキャラクターデザイナー、造形作家として活動。
『ツムギバコ』という自身のコンテンツを個人、商業ともに展開しており、現在はツムギバコゲーム化プロジェクト「IZON.」を鋭意開発中。
▶ツムギバコ公式チャンネル

造形作家Yoshiのオリジナルコンテンツ「紡ギ箱」ゲーム化プロジェクトがついに本格始動。

世界を燃やし尽くした災厄の破壊兵器 “虚人” 長く封印されていた彼の元へ創造の力を奪われた人外の少女“智人”が訪れその封印を解く。破壊と創造 最強と最弱 出会うはずのない二人が出会い、ともに歩むことで止まっていた世界が動き出しゆるやかに滅びの物語が紡がれていく。

「災厄の力で最愛を守れ。」

圧倒的な美麗かつ悲痛な世界の物語が始まる。

紡ギ箱ゲーム化プロジェクト「IZON.」ゲーム検証2019

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
www.cri.co.jp