3月26日(水)に開催されるVook×CGWORLD共催のオンラインイベント「W Conference」にて、「女性クリエイターなんでも相談室 Powered by マウスコンピューター」を実施します! 女性にとってのロールモデルがまだまだ少ないCG・映像業界。「相談したくても近くにそんな人がいない…」そんな悩みを担う女性クリエイターのために、現役で活躍する女性クリエイターが登壇し、寄せられたお悩みを基にスキルアップやキャリアアップ、働き方、効率的な時間術などについて話します!
今回、そんな相談室で回答するお悩みを大募集中です! あなたの悩みを登壇者に直接聞いてみませんか?CG・映像業界でのキャリアやスキルアップ、仕事とライフイベント(結婚・育児・転職など)の両立、働きやすい環境づくりやチーム内のコミュニケーション、制作環境や仕事の効率化のコツ……。何でもOK!匿名でのご回答も問題ございません。お気軽にご回答ください!
募集締切
3/19(水)まで
相談室開催日
3/26(水)オンライン開催
Wカンファレンスとは?
「Wカンファレンス」は、CGWORLDとVookが共催する、映像業界で働く女性クリエイターを応援するオンラインイベントです。映像、アニメ、ゲーム、広告など、様々な分野で活躍する女性がさらに働きやすい環境を作るために、キャリアや働き方について考え、学び合う場を提供します。
2024年のジェンダーギャップ指数では、日本は146か国中118位と低い順位にあります。CG・映像業界においても、女性の比率が低く、働きづらさを感じる場面が多いのが現状です。この状況を少しでも改善し、より多くの女性が安心してキャリアを築ける環境を目指して、「Wカンファレンス」では様々なセッションを企画しています。
開催概要
開催日:2024年3月26日(水)
時間:12:00〜19:00(予定)
開催方法:Zoom(オンライン開催)
参加費:無料(要申込) 申込締切:3月24日(月) 23:59
主催:Vook・CGWORLD
業界でのキャリア形成、スキルアップ、ライフイベントとの両立など、女性クリエイターが直面するさまざまな課題について一緒に考え、学べる機会です。ぜひご参加ください!
登壇者

【MC】Rieringo氏
Graffity株式会社
3DCGアーティスト
服飾専門学校在学中に自身のオリジナルブランドを立ち上げ、幅広いクリエイティブを手がける。2021年3DCGの新たな表現に魅了され転身。東大発スタートアップに入社後、現在はARエンタメ企業「Graffity」にてジェネラリストとしてApple Vision Proを中心としたコンテンツ制作に携わる。将来の夢は、旅する3DCGアーティスト。

【ゲスト】久我尚美氏
株式会社博展
テクニカルディレクター
1988年北海道生まれ、長野県育ち。大学時代メディアアートを学びながら明和電機や千石電商でアルバイト。2011年株式会社レイに入社し、デジタルコンテンツのディレクターとして、企業ショールーム等の体験コンテンツを制作。より空間とコンテンツの一体感のある体験づくりをしたいと思い、2016年から株式会社博展に在籍。主に企業のセールスプロモーションイベント、ショールームでの体験コンテンツやインスタレーションの企画、システム設計、ディレクションを担当。

【ゲスト】この氏
株式会社1コマ
代表 / モーションデザイナー
三重県を拠点にWebCMやWebサイトのキービジュアルアニメーションを中心に制作。Adobe Community Expertとしても活動中。VGT2024 登壇。2024年9月「After Effects モーションデザイン すぐに使える実用アイデア見本帳」(MdN)共著出版。

【ゲスト】橘田 佳奈氏
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
ショット部 部長/FXスーパーバイザー
兵庫県出身。大学卒業後、Vancouver Film Schoolで3Dアニメーションを学ぶ。2005年よりポリゴン・ピクチュアズに所属し、ライティング、コンポジットアーティストを経て、現在はFXスーパーバイザー、テクニカルアーティストとして多岐にわたる作品に携わる。管理職、1児の母としても日々奮闘中。