Behaviour InteractiveでUIテクニカルデザイナーとして活躍されている齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、9月19日(金)に開催されます。
本講座では、人気ホラーサバイバルゲーム『DEAD BY DAYLIGHT』のゲームUIを実例に、UIマテリアルの演出方法を解説します。
講座内容
UIマテリアルに関しては、資料やチュートリアルが少なく、「どこから始めればいいのかわからない」と感じたことはありませんか?
本講座では、『Dead by Daylight』のUI演出表現を例に、UIエフェクトの作成に必要なマテリアルの基礎から、プロが使う応用テクニックまでをやさしく解説していきます。
UIデザイナーから「数学が苦手だからUIマテリアルなんて無理かも……」という声をよく耳にしますが、本講座でご紹介する基礎を押さえれば、UI演出は問題なく作れるようになります。数学が苦手な方でも取り組めるよう、丁寧に解説します。
今回の講座はUnreal Engine 5を使用して進行しますが、扱う内容は他のゲームエンジンでも応用可能な汎用性の高いものです。

カリキュラム
【UIテクニカルデザイナーの仕事内容について】
UIテクニカルデザイナーとは何か、どう言った仕事しているのかをご紹介します。
【DEAD BY DAYLIGHTのUI紹介】
Dead By DaylightののUIをご紹介し、
UIエフェクトの作成上で、もっとも重視したところをお話します。
【UIマテリアルの入門からプロのテクニックへ】
UIマテリアルの基礎から、『Dead by Daylight』で実際に使用されたプロのテクニックまでを解説します。
UIエフェクトにおける一般的な演出(スクロール、拡大・縮小など)を取り上げた後、マスク、ディストーション、グラデーションマップ、フローマップや2Dパーティクルの作り方についても説明します。
これらの内容はスライドだけでの説明ではなく、Unreal Engine上でのライブセッションを通じて実演する予定です。最後に、お見せするサンプルのプロジェクトのデータを無料公開する予定です。
【ベストプラクティス】
まとめとして、日常で気をつけている点をいくつか取り上げてみました。少しでもご参考になれば幸いです。
本講演を踏まえて、今後皆さんに実践していただけることをいくつか共有いたします。

講師の紹介

齋藤 アドリアン氏
開催概要
- 開催日時
2025年9月19日(金)18:00 ~ 21:00
- 講義時間
180分
- アーカイブ配信
あり
- 価格
12,000円(税抜)