[PR]

2018年末、デジタルアーティスト朝倉 涼氏に、パソコン工房から第9世代のインテルCPU搭載PCがパフォーマンス検証用に貸し出された。同機はGeForce RTX 2080 Ti、またはTITAN RTXを2枚まで使用可能であり、現行のモデルにおいて最上位モデルといっても過言ではない。ゼネラリストの業務レベルでどれほどの効果が得られるのか、MV『バイオレンストリガー』の制作を通じてその実力を試してもらった。

▲八王子P『バイオレンストリガー feat. 初音ミク』(#コンパス メグメグテーマソング))
©NHN PlayArt Corp. ©DWANGO CO., Ltd. Music: 八王子P Illustration:ぽあろ



▲パソコン工房 CG・映像制作者向けブランド「CG・MOVIE GARAGE」販売サイト。本企画で朝倉 涼氏が監修したPCが紹介されている。各ラインナップともに、目的に合わせて余分な構成は省き高いコストパフォーマンスを実現している。今後さらなるラインナップが登場予定だ >>>製品紹介ページはこちら

GeForce RTX搭載モデルなら遠慮なくリッチなCGを盛れる

朝倉 涼氏(以下、朝倉):今回パソコン工房さんから貸し出していただいたPCは、MVの『バイオレンストリガー』の制作において使用しました。2Dのキャラは後から合成するのではなく、シーンデータ上に取り込んでレンダリングしています。パーティクル表現や流体表現などもかなり作り混んだものになっていて、我ながら豪華な表現を実践させてもらいました(笑)。それができたのも、今回お貸しいただいたPCのお陰だと思います。

パソコン工房スタッフ:お貸出ししたPCは、CPUが12コアのCore i9、GPUがRTX 2080 Tiの2枚搭載、ストレージがOptane SSDの480GB、メモリが32GBとなります。さらにビデオメモリが倍になるTITAN RTXも2枚用意しました。今回、最もパーツの性能差を感じられたところはどこですか?

朝倉:そこはGPUですね。これまでGTX 1080 Tiの2枚挿しを使っていて、今回お借りしたのがRTX 2080 Tiの2枚挿しでした。

作業効率を重視して2枚挿しを使ってでもレンダリングスピードを上げていましたが、それでもお借りしたマシンは、体感で1.3倍くらい速く感じましたね。TITAN RTXはさらに速く1.5倍でした。これから先、GeForce RTXへの対応が進んでいけばもっと速くなるだろうと思うと、GTX 1080 Tiからでも買い換える意味はあると思いますね。

パソコン工房スタッフ:インテルCore i9シリーズの使用感についてはいかがでしたか?

朝倉After EffectsPremiereなどはCPU依存になりますので、今回のようにCPUのコア数が多いと、体感で明らかに速くなりましたね。とはいえ、まだまだマルチコアに対応していないプラグインもありますし、After EffectsにおけるDOFやモーションブラーの適用にはシングルコアの速さが重要になってきますので、単純なクロック数の高さもポイントですね。

パソコン工房スタッフ:ストレージについては、今回Optane SSDを搭載しました。こちらはいかがでしたか?

朝倉:ストレージが処理速度のボトルネックになっているケースというのはよくあるんですが、いつも使っているM.2 SSDと比較すると、今回のOptaneのSSDではOSやcinema 4Dの起動が体感で明らかに速くなりましたね。まだ試してはいないんですが、After Effectsなどの4KのOpenEXR形式で連番データを読み込んでも、これなら十分使用に耐えうると思います。

パソコン工房スタッフ:OptaneのSSDは、長期間どのようにご使用いただいても速度が下がらないということが特徴なんです。さらに、書き込みと読み込みの速度がどちらも同じなんですよ。その上、耐久性が一般的なSSDの3倍以上なんです。

朝倉:それは凄いですね! 次回購入時には選択肢に確実に入ってくると思います。

デジタルアーティスト 朝倉 涼氏監修 3DCG&動画編集向けモデル



GPUレンダリング検証



GeForce RTX 2080 Tiの2枚構成に加えて、2019年2月における最上位モデルTITAN RTXの2枚構成についても検証をしていただいた。シーンによって差異があるものの、1080Ti 2枚と比較して1.6~2倍程度のレンダリング速度が計測された。「現状まだNVIDIA RTXのアーキテクチャにアプリケーション側が対応していないことを考慮すると、それらが対応した時、さらに速くなるのだろうなという期待がもてますね」(朝倉氏)



  • 検証モデル 01



  • 検証モデル 02

ストレージにOptane SSDを選ぶ投資的価値

Optane SSDは次世代高速メモリ「3D XPoint」が搭載されたSSD。その特徴は、通常のNAND型SSDと比較して約3倍という耐久性の高さと、データの読出/書込双方における安定した速度だ。「普段使用しているM.2 SSDと比較すると、アプリの起動時間が体感できるほど短くなりました。長期間故障せず、大容量データの読み書きに耐えるのであれば、十分投資する価値はあると思います」(朝倉氏)


※ご購入前のご相談(お問い合わせ・お電話でのご注文など)について
TEL:0570-550-760( ※受付時間:10:00~18:00/年中無休)