ARスタートアップの株式会社OnePlanetにXR Engineerとして所属し、ARグラスの研究開発などを手掛けている徳山が執筆しています。Apple Vision Proの最新の動向から、開発情報など、Apple Vision Proの情報をピックアップして紹介していきます。

記事の目次

    徳山 禎男 氏

    SIerとして金融や飲料系など様々な大規模プロジェクトに参画後、2020年にOnePlanetに入社。ARグラスを中心とした最先端のAR技術のR&Dや、法人顧客への技術提供を担当。過去にMagic Leap 公式アンバサダーを歴任。
    twitter:https://twitter.com/tokufxug

    OnePlanet

    AR技術とクリエイティブに特化したARテックカンパニーです。ARは「目の前の現実世界に3DCG等のバーチャルな情報や体験を表示する」というSF映画のような技術です。今後大きな発展が見込まれている一方、今はまだ黎明期ゆえに取り扱いの難しさもあります。私たちはこのワクワクする未来の技術をより身近なものにすべく、様々なAR関連ソリューションを提供しています。
    https://1planet.co.jp/

    ARKitとは?

    ARKitは、Appleが開発した拡張現実のフレームワークです。カメラやセンサーを使用して、現実世界にCGや映像を重ね合わせ、拡張現実(AR)の体験を実現します。ARKitの機能により、バーチャルコンテンツをテーブルの上に配置したり、手で触れたりすることができ、バーチャルコンテンツが現実世界と相互作用することが可能になります。

    Shared Space

    Apple Vision Proは、デフォルトでShared Spaceで起動します。Shared Spaceでは、ARKitによってシステムのコア機能が駆動しているため、ユーザーはARKitの恩恵を自動的に受けることができます。ただし、Shared Space内のアプリは、ARKitのデータを取得や利用できません。

    Full Space

    Apple Vision ProのFull Spaceでは、ARKitの機能を利用して、周囲の環境とバーチャルコンテンツを組み合わせることができます。平面や画像、手など、現実世界にある様々な情報を認識した上で、そこにバーチャル情報を重ねて表示させることができます。

    まとめ

    Apple Vision ProのARKitは、Shared Spaceではシステムのコア機能として機能し、Full Spaceでは、周囲の環境や手の動きなどの情報を取り込んだアプリの開発が可能であることがわかりました。

    ARKitには、壁、床、天井などの物体認識機能があり、これを活用して、壁に別の世界を映し出したり、床のデザインを変更したりできます。Apple Vision ProのARKitに組み込まれている各機能については、以下の記事で詳細に解説しています。

    https://ar-marketing.jp/applevisionpro-arkit/