キーフレームアニメーション
最も一般的なアニメーション手法のこと。一連の動きを構成するポーズのなかから、特に重要なポーズを複数選別し、キーフレームとして設定する。キーフレームは時間軸に沿って並べられ、その間のフレームはソフトウェアによって自動補間される。補間されたフレームは、中割り(なかわり)とよばれる。各フレームをつないだカーブはアニメーションカーブ(ファンクションカーブ)とよばれ、アニメーターはカーブや各フレームを編集することで、細かい仕草や、動きのタイミングを調整していく。これらの操作が手作業で行われることから、手付けアニメーションともよばれる。
▲【左】A地点からB地点へ30フレームかけて球が移動するアニメーションをつくる場合、まずA地点に球を置き、1フレーム目に設定する。さらにB地点にも球を置き、30フレーム目に設定する。そうすれば、間の2〜29フレームはソフトウェアによって自動補間される/【右】A地点から始まり、B地点を経由して、C地点へと移動するアニメーションをつくる場合には、A地点、B地点、C地点の3ヵ所にキーフレームを設定する
作例提供:林田宏之氏
作例初出:『CG&映像しくみ事典 第二版』(2009)
世界的大ヒットを記録した独創的RPGは、いかにしてわずか30人でつくられたのか?『Clair Obscur: Expedition 33』Sandfall Interactiveインタビュー
Bolt GraphicsのGPU「Zeus」のスペックが明らかに! 最大384GBメモリ、400GbEネイティブネットワークポート、RISC-V CPUコア内蔵、2026年にデベロッパーキット、2027年に量産開始
Googleの世界モデル「Genee 3」発表! テキストプロンプトからインタラクティブでプレイ可能な3D環境を生成、720p・24フレーム/秒
【流流とはじめる、簡単リグ&モーション制作】第7回:キャラクターモーション<その2>
オープンソース×ローカル環境で挑むAI動画制作 CGクリエイターとAIの共創実録
世界的大ヒットを記録した独創的RPGは、いかにしてわずか30人でつくられたのか?『Clair Obscur: Expedition 33』Sandfall Interactiveインタビュー
Bolt GraphicsのGPU「Zeus」のスペックが明らかに! 最大384GBメモリ、400GbEネイティブネットワークポート、RISC-V CPUコア内蔵、2026年にデベロッパーキット、2027年に量産開始
無料のBlenderアドオン「Easy Custom Normals v2.0.0」リリース! トゥーンキャラに適した滑らかなシェーディングを実現、有料版では顔のノーマル制御システムも利用可能
Blenderでつくるリアルなロウソクの炎が話題! Cosmo Mídias氏開発のジオメトリノードツール「Simply Trails」の活用例、手軽にトレイルエフェクトを適用
『GUILTY GEAR』シリーズのアークシステムワークスに根づく、職種横断の育成文化
業務拡大に伴い、次のクリエイションの道標となる映像を共に創っていく[ディレクター][プロデューサー]を募集いたします!
シグニフ
プロダクションマネージャー(制作進行)急募!
サムライピクチャーズ
Xenotoonで3Dクリエイター募集!
安田現象スタジオ by Xenotoon
世界的大ヒットを記録した独創的RPGは、いかにしてわずか30人でつくられたのか?『Clair Obscur: Expedition 33』Sandfall Interactiveインタビュー
Bolt GraphicsのGPU「Zeus」のスペックが明らかに! 最大384GBメモリ、400GbEネイティブネットワークポート、RISC-V CPUコア内蔵、2026年にデベロッパーキット、2027年に量産開始
Googleの世界モデル「Genee 3」発表! テキストプロンプトからインタラクティブでプレイ可能な3D環境を生成、720p・24フレーム/秒
【流流とはじめる、簡単リグ&モーション制作】第7回:キャラクターモーション<その2>
オープンソース×ローカル環境で挑むAI動画制作 CGクリエイターとAIの共創実録
世界的大ヒットを記録した独創的RPGは、いかにしてわずか30人でつくられたのか?『Clair Obscur: Expedition 33』Sandfall Interactiveインタビュー
Bolt GraphicsのGPU「Zeus」のスペックが明らかに! 最大384GBメモリ、400GbEネイティブネットワークポート、RISC-V CPUコア内蔵、2026年にデベロッパーキット、2027年に量産開始
無料のBlenderアドオン「Easy Custom Normals v2.0.0」リリース! トゥーンキャラに適した滑らかなシェーディングを実現、有料版では顔のノーマル制御システムも利用可能
Blenderでつくるリアルなロウソクの炎が話題! Cosmo Mídias氏開発のジオメトリノードツール「Simply Trails」の活用例、手軽にトレイルエフェクトを適用
『GUILTY GEAR』シリーズのアークシステムワークスに根づく、職種横断の育成文化
会員登録してもっと便利に
CGWORLDを利用しよう!
会員登録のメリット
記事の保存ができる
CGWORLD.jpで気になる記事や後で読みたい記事などを保存することができます。※最大100件まで保存が可能
セミナーが探せる
ボーンデジタルが開催しているセミナー情報を見ることができます。また、自分が登録しているセミナーも管理することができます。
CGWORLDメールマガジンの
配信・停止管理
第一・第三水曜日にCGWORLDのランキングや最新の講座情報などをお届けするCGWORLDメールマガジンの配信管理ができます。