Sapporo Game Camp 実行委員会は、札幌のゲームクリエイターの育成と、さらなるデジタルエンタテインメントの振興を目的に、札幌を基盤とするゲーム開発企業とともに、10月17日(金)~19日(日)までの3日間、「Sapporo Game Camp 2025」を開催する。

4年目の開催となる本年は、プロと一緒にゲーム開発に挑戦できる「Game Jam」の参加人数を増員予定。プログラミング講座やトークセッション、3DCGの制作講座も昨年に引き続き実施する。また、新たなプログラムとして、セガの世界的人気ゲーム「ソニック」シリーズから、2025年サービス開始予定のモバイル/PC向けパーティロワイヤルゲーム『ソニックランブル』を遊びながらeスポーツを体験できる大会の開催が決定し、参加者募集も開始した。

興味のある方はぜひ参加してみてほしい。

詳しくはこちら

開催概要

【開催日】
10月17日(金)~19日(日)

【会場】
サッポロファクトリー(札幌市中央区北2条東4丁目)

【主催】
Sapporo Game Camp 実行委員
(構成員:株式会社セガ札幌スタジオ/株式会社インフィニットループ/株式会社ロケットスタジオ/株式会社ボーンデジタル/一般財団法人さっぽろ産業振興財団/札幌市)

Sapporo Game Camp 2024の様子

2022年の初回開催から運営協力会社数を増やし、来場者数の増加を踏まえたイベント会場へと刷新。新たなコンテンツとして、3DCGデザインの基礎を学ぶことができる「はじめてのCG講座」も加えるなど、イベント規模や内容を拡充して実施した。当日は札幌市内外から「Game Jam(ゲームジャム)」、 「プログラミング教室」、「トークセッション」を含めて3日間で延べ1,400人が来場。ゲーム開発の体験やプログラミング学習のほか、実際にゲームを開発しているプロの講演を通じて、幅広い世代にゲーム業界のことを知ってもらえた。

【Sapporo Game Camp 2024】振り返り動画

Game Jam

1チーム8名の20チームで2日間でゲームをつくる。 各チームにプロも参加するので一緒に作るチャンス!

【開催日時】
10月18日(土)・10月19日(日)

【対象年齢】
18歳以上

【開催場所】
サッポロファクトリーホール

【応募締切】
9月30日(火)まで

エントリー・詳細はこちら

ぷよぷよプログラミング講座

ゲームを実際に作りながらプログラミングを学ぶ。

【開催日時】
10月18日(土)
・10:30~12:05(受付10:00から)
小学生の部(対象:4~6年生)
・14:00~15:45(受付13:30から)
中学生・高校生の部

【対象年齢】
小学4~6年、中学生、高校生

【開催場所】
サッポロファクトリーアトリウム

【応募締切】
・第1次募集
8月13日(水) ~ 9月23日(火)23:59
・第2次募集
9月26日(金) ~ 10月6日(月)23:59

ぷよぷよプログラミング講座(小学4~6年生)詳細はこちら ぷよぷよプログラミング講座(中学生・高校生)詳細はこちら

ソニックランブル1DAYミニeスポーツ大会

【開催日時】
10月18日(土)
16:30~18:30(受付16:00から)

【対象年齢】
年齢制限なし

【開催場所】
サッポロファクトリーアトリウム

【応募締切】
・第1次募集
8月13日(水) ~ 9月23日(火)23:59
・第2次募集
9月26日(金) ~ 10月6日(月)23:59

エントリー・詳細はこちら

『Sonic Rumble(ソニックランブル)』とは

最大32人がマルチプレイで対戦し、3つのラウンドを勝ち抜いてより多くのリングの獲得を競うパーティーロワイヤルゲームです。 オモチャの世界を舞台に誰もが簡単に楽しめるカジュアルなパーティーゲームで、 ソニックシリーズ特有のスピード感、おなじみのギミックの数々による多彩なプレイ体験をお楽しみいただけます。

公式サイト

初めてのCG講座

【開催日時】
10月19日(日)
全5回実施※開始時間の5分前より受付
①11:00~11:50
②12:00~12:50
③14:00~14:50
④15:00~15:50
⑤16:00~16:50

【対象年齢】
小学1~6年、中学生、高校生

【開催場所】
サッポロファクトリーアトリウム

【応募締切】
・第1次募集
8月13日(水) ~ 9月23日(火)23:59
・第2次募集
9月26日(金) ~ 10月6日(月)23:59

エントリー・詳細はこちら

トークセッション

札幌で活躍する若手クリエイターとベテランクリエイターによるトークセッション。

【開催日時】
10月17日(金)

【対象年齢】
年齢制限なし

【開催場所】
サッポロファクトリーアトリウム

【応募締切】
事前応募不要

トークセッション詳細はこちら

実行委員長からのメッセージ

瀬川隆哉氏

Sapporo Game Camp 実行委員長
株式会社セガ 常務執行役員 エグゼクティブスタジオオフィサー
株式会社セガ札幌スタジオ 代表取締役社長

Sapporo Game Camp実行委員長の瀬川です。 今年もSapporo Game Campを開催できることを大変嬉しく思います。 昨年に引き続き、ゲーム開発に情熱を持つ皆さまが集い、学び合い、切磋琢磨できる場を提供できることを誇りに感じています。

特に毎年ご好評をいただいている「Game Jam」では、今年はさらに多くのチームにご参加いただけるよう規模を拡大いたしました。 新たな仲間とともに、限られた時間の中でアイデアを形にする体験は、きっと皆さまの成長につながるはずです。

また、今年は「Sonic Rumble」をいち早く体験できる特別な機会もご用意しています。最新のゲームに触れ、刺激を受けることで、皆さまの創作意欲がさらに高まることを期待しています。

このイベントを通じて、未来の大ヒット作を生み出すクリエイターがここから羽ばたいていくことを心から願っています。皆さまの挑戦と情熱が、ゲーム業界の新たな可能性を切り拓くと信じています。 今年もSapporo Game Campで、たくさんの出会いと発見が生まれることを楽しみにしています。