ゲームクリエイター小澤健司氏は、「株式会社スタジオサザンカ」を設立し、同社の代表取締役社長に就任した。
スタジオサザンカは、自社でのPC/コンソールゲーム開発・販売および他社開発タイトルのためのプロデュース・開発協力を主目的とする会社である。AAA級タイトルの開発を経験したメンバーの強みを結集し、自身の経験や感情を“つい”思い出してしまうようなテーマやアイデアと、ゲームとしての快適性を両立したゲームづくりを目指しており、既に開発進行中のプロジェクトもある。
また、小澤氏がこれまで日本・中国で培ったプロデュースとディレクションの経験を活かし、他社との協業を通じたコンテンツ創出にも挑戦していく。

小澤健司氏
ゲームクリエイター
2015年、バンダイナムコエンターテインメント入社。日本では『機動戦士ガンダム』、同上海支社では中国大陸向けの『ドラゴンボール』IPのスマートフォンゲームのプロデューサーを経験。2019年より中国・広州で「NetEase Games 桜花スタジオ」に参加。桜花スタジオでは日本拠点の立ち上げや組織のマネジメントに加え、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』のディレクターも行った。その後、スタジオの閉鎖に伴い退職。スタジオサザンカを創業する。
スタジオサザンカ 公式webページ:studiosasanqua.com
小澤健司 Xアカウント: x.com/kenjitheemo
社名の由来
ゲームを完成させ、世に送り出すために最も必要なこと。それは突飛なアイデアではなく、ひとつのアイデアを、製品に変えるための地道な積み重ねの連続です。ゲームの“面白さ”は正しく“快適性”で包み込むことで、はじめてノイズなく与えたい体験が届くもの。
製品の魅力とその奥深さを正しく届けるため、物事を粗削りなままにしない意思を忘れず、開発工程で訪れる、必要な衝突や摩擦を恐れず、外的環境の厳しさにも耐え抜く力を持つようにしたい。
日頃見落としがちなことや、自分の内面にもとからあったものを、製品を遊んだお客さまに改めて発見していただき、自分の世界の一部として製品を愛していただけるようにしたい。
サザンカというネーミングに、厳しい寒さに負けずすべての工程に向き合い続けてゲームをつくり上げること、今あるお客様の日常や困難の中に彩りがあることを、製品を通じて気づいていただくことを期待します。
お問い合わせ
株式会社スタジオサザンカ
HP:studiosasanqua.com
Email:info@studiosasanqua.com