CG/映像クリエイターのためのスキルアップ講座『CGWORLD +ONE Knowledge』。

前回満員御礼となった佐藤隆之氏の「ホログラム・インフォグラフィック講座」を7月7日(金)に開催します。映画『アイアンマン2』で佐藤氏が担当したインフォグラフィックスやホログラムの表現を実データを元に解説します。

お申し込み/詳細はこちら

講座概要

講座名:
ホログラム・インフォグラフィック講座
アイアンマンなどで用いた事例と新しいテクニックのご紹介

開催日:
2017年7月7日(金)19:00〜22:00

講師:
モーショングラフィックス・VFXアーティスト 
佐藤 隆之 氏

1999年からポストプロダクション:イメージスタジオ109やWEBデザインプロダクション:ユナイティア(現IMJ)で映像やデザインの経験を積み、ポートフォリオサイトOTAS.TVの完成を機に2004年に渡米。Art CenterやOtisなどロサンゼルスにある美術大学にて海外のモーショングラフィックスについて学ぶ。その後米国のプロダクションで経験を積み、2009年にモーショングラフィック界の大手Prologue Filmsに入社。

学生の頃から仕事をしたいと願っていたタイトルデザイン界の巨匠、カール・クーパーの下で「Iron Man 2」や「Tron Legacy」、「Battleship」、「Oblivion」などを含む数々のハリウッド映画のタイトルシーケンスやVFX、TVCM、TV番組のタ イトルアニメーション制作などに携わる。

2013年に日本に帰国後、主にモーションデザイナー、ディレクターとして活動し、VimeoでStaff pickに選ばれた「The Moment of Beauty」やその続編となる「Beyond the Moment of Beauty」の制作、4K 60Pの作品「Kendo」、ドイツのフランクフルトモーターショーの為に制作したAudiブース用の40KフルCGアニメーション、ドラマ 「Heroes Reborn」や「Emerald City」のオープニングタイトル、映画「スター・トレック ビヨンド」のエンディングVFX制作など、日本を拠点にしながらアメリカ、ヨーロッパ、アジア圏の映像制作に携わっている。

内容:
インフォグラフィックやホログラムの表現で話題を呼んだ映画アイアンマン2プロジェクトの開始から完成までのプロセスを企画の段階から、デザイン、R&D、アニメーション等に分けてご紹介。実際に使用したPSDファイルやAEファイルも公開しながら、当時使用したテクニックなどをご紹介します。

後半は当時存在しなかった便利なテクニックや最近のインフォグラフィックで使用されているテクニックをご紹介します。

参加費:
10,000円(税別)

定員:
30名

お申し込み/詳細はこちら

受付中の講座

CGクリエイターのためのパントマイムワークショップ
荒木シゲルのアニメーションサイエンス〜実践編

開催日:2017年5月19日(金)19:00〜22:00

内容:カラダの各パーツの持つ意味や表現方法、またキャラクターアニメーション制作に役立つ重力表現のエッセンスを実際にカラダを動かしながら習得して頂きます。
※当日は動きやすい服装にてご来場ください

お申し込み/詳細はこちら

アート・オブ・アーロン・ブレイズ in 東京:1日目
アーロン・ブレイズに学ぶ野生動物の描き方とクリーチャーデザイン

開催日:2017年6月17日(土)14:00〜17:00

内容:野生動物のイラストレーター、クリーチャーデザイナーとしてのこれまでの活動についてお話しします。また、実例や比較解剖学などを交え、動物のイラストの基本について詳しくお話しします。
現実に存在する動物、想像上の動物の両方についてアーロンの手法をはじめから最後までお見せします。

お申し込み/詳細はこちら

アート・オブ・アーロン・ブレイズ in 東京:2日目
アーロン・ブレイズに学ぶアニメーションにおけるアピールとキャラクターデザイン

開催日:2017年6月18日(日)14:00〜17:00

内容:ウォルト・ディズニー・アニメーションでの経験から、アニメーションの基本についてお話しします。
特に、キャラクター・デザイン、タイミング、スペーシングによってアニメーションを魅力的にする方法に解説します。

お申し込み/詳細はこちら

フォトリアルCGのためのライティング・レンダリング講座

開催日:2017年7月4日(火)19:00〜22:00

内容:フォトリアルCGを制作するには、スタジオ撮影のテクニックなどを応用するのが一番です。デモンストレーションしながら撮影のライティングをCG上でどのようにシュミレーションするかを解説します。また画面の中でバランスよく物を配置する方法や、カメラアングル、照明器具のライトセッティングなど写真撮影のノウハウをまるごとCG制作に応用する方法を紹介します。

お申し込み/詳細はこちら