遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」を全国6ヵ所で運営する株式会社プレースホルダは、リトルプラネットが企画・運営を手がけるワークショップ型キッズプログラミング教室「リトルプラネット アカデミア」(以下、リトプラアカデミア)を、ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)のリトルプラネット内で7月13日より本格始動する。今後は「アソビで未来を切り拓く」というコンセプトのもと、自分が落書きした魚の絵をプログラミングで動かせる「デジタル魚釣り」講座(7月13日開講予定)など、「遊び」を軸とした独自のプログラムを展開。また今夏には、自由研究に役立つ特別講座を各地のパークで同時開催する夏期限定ワークショップも実施予定だ。
詳細はこちら。
■概要
2020年度からの小学校におけるプログラミング教育の必修化に向けて、リトルプラネットでは一部のパークで不定期にプログラミング教室を開催し、これまでに200名以上が参加した。こうしたなか保護者からは「プログラミング体験の場をもっと増やしてほしい」という声が多数あがっていた。これを受け本格始動するリトプラアカデミアでは、主に6歳~12歳を対象に、各種プログラミングツールを活用した独自の企画を提供。すべての講座が1回で完結するワークショップ型のため、プログラミング初挑戦のお試し体験や、リトルプラネットとのセット体験など、遊びの延長として気軽に参加することができる。塗り絵やAR(拡張現実)などリトルプラネットの人気アトラクションと連動したプログラミング体験を通じて、子どもたちに「自分でアトラクションをつくってみたい」という意欲や、「どんな技術が使われているんだろう?」という探究心を持ってもらい、リトプラアカデミアならではの「アソビで未来を切り拓く」きっかけづくりにつなげていく。
■「デジタル魚釣り」講座がスタート!自由研究プログラムの先行体験イベントも開催決定
新規講座として7月13日(土)より、自分が描いた魚の動きをプログラミングして参加者同士で魚釣りバトルが楽しめる「デジタル魚釣り」講座を開講。工作した釣り竿を使って参加者同士で釣りスピードを競争したり、お互いの魚の動きを比較し合ったりと、楽しみながら自然とプログラミングの感覚を身につけることができる。さらに8月には、自由研究応援ワークショップ「micro:bitでスパイウォッチを作ろう!」(仮)をリトルプラネットの各パークで同時開催予定。これに先駆け7月25日(木)・26日(金)に、ららぽーと新三郷で同ワークショップを先行体験できるイベントを実施する。各プログラムの詳細はリトプラアカデミアのサイトにて。