Houdiniを基礎から楽しく学ぶオンライン講座「Houdini COOKBOOK +ACADEMY」。 
本日の講義では図解や例を交えながら、forに関して詳しく解説します。 
この講義でforをマスターしましょう。
〜forを理解しよう〜
今回の講義内容
  ・if文とfor文の違いの説明
  ・forの説明
  ・蓄積型のfor Loopの図解
  ・初心者がよくやるミスの説明
  ・sphereにVOPをつけて、for文の結果を確認
  ・forを使用しないで行う場合の説明
  ・randamとnoiseを足した場合の説明
  ・curveを描き、ptnumをforにつなぎ、ポイントそれぞれに計算を行う事の説明と図解
  ・constant,importpoint Attribute,import point attribute,add Constant,Distance,add,Bind Exportを繋げて、ポイントのそれぞれの距離の測り方の解説とノードの繋ぎ方の図解
  ・上記で繋いだノードの解説と、応用方法の説明
  ・For-Each Loopの解説と図解
SOP基礎編セット20%OFFの特別価格でご提供
  第2回から第14回までの動画をセットにして20%OFF12,480円(税込)にて販売。 
《SOP基礎編セット》
過去の授業
  イントロダクション【無料】
  公開日:2018/5/25
  https://mm.cgworld.jp/2GJ1R5x
  第1回:Houdiniの基本概念とインターフェイス【無料】
  公開日:2018/5/25
  https://tutorials.cgworld.jp/con/386
  第2回:SOPイントロダクション(1)〜SOPの基本から学んで、エクスプレッションを使ってアニメーションをつけてみよう
 (SOPを分からずして、Houdiniは使いこなせない)〜
  公開日:2018/5/25
  https://tutorials.cgworld.jp/con/387
  第3回:SOPイントロダクション(2)〜SOPのジオメトリを理解しよう!〜
  公開日:2018/6/1
  https://tutorials.cgworld.jp/con/388
  第4回:SOPイントロダクション(3)〜アトリビュートを理解して、データの扱い方を学ぼう!〜
  公開日:2018/6/8
  https://tutorials.cgworld.jp/con/389
  第5回:SOP基礎編(1)〜Houdiniを直感的に操作できるようになろう〜
  公開日:2018/6/15
  https://tutorials.cgworld.jp/con/391
  第6回:SOP基礎編(2)〜Curveノードでプロシージャルの流れを理解しよう〜
  公開日:2018/6/22
  https://tutorials.cgworld.jp/con/392
  第7回:SOP基礎編(3)〜グループの概念を学んで複雑な選択方法をマスターしよう〜
  公開日:2018/6/29
  https://tutorials.cgworld.jp/con/410
  第8回:SOP基礎編(4)〜Copy and Transformノードを使ってジオメトリを複製してみよう!〜
  公開日:2018/7/6
  https://tutorials.cgworld.jp/con/411
  第9回:SOP基礎編(5)〜CopyStampで複雑な複製をマスターしよう!〜
  公開日:2018/7/13
  https://tutorials.cgworld.jp/con/412
  第10回:SOP基礎編(6)〜コピーを応用してねじれたチューブをつくってみよう!〜
  公開日:2018/7/20
  https://tutorials.cgworld.jp/con/413
  第11回:SOP基礎編(7)〜プリミティブの種類を的確に選択する為にプリミティブを理解しよう!〜
  公開日:2018/7/27
  https://tutorials.cgworld.jp/con/414
  第12回:SOP基礎 -ノード編(1)- 〜プロシージャルモデリングに関わる主要なノードをつかってみよう〜
  公開日:2018/8/3
  https://tutorials.cgworld.jp/con/415
  第13回:SOP基礎 -ノード編(2)- 〜Houdiniのノーマル(法線)を理解しよう〜
  公開日:2018/8/10
  https://tutorials.cgworld.jp/con/416
  第14回:SOP基礎 -ノード編(3)- 〜HoudiniにおけるUVの考え方、活用法を理解しよう〜
  公開日:2018/8/17
  https://tutorials.cgworld.jp/con/417
  第15回:VOP基礎編(1) 〜VOPの概念を理解しよう!〜
  公開日:2018/8/24
  https://tutorials.cgworld.jp/con/418
  第16回:VOP基礎編(2)〜UVとRampをつかって波形に色をつける〜
  公開日:2018/8/31
  https://tutorials.cgworld.jp/con/445
  第17回:VOP基礎編(3)〜ノイズを使って様々な形状をつくってみよう!〜
  公開日:2018/9/7
  https://tutorials.cgworld.jp/con/447
  第18回:VOP基礎編(4)〜数学的なノードを使ってVOPで計算をしてみよう!〜
  公開日:2018/9/14
  https://tutorials.cgworld.jp/con/448
  第19回:VOP基礎編(5)〜パラメーターをカスタマイズする方法とノーマルとベクトルを使用したVOPの応用例〜
  公開日:2018/9/21
  https://tutorials.cgworld.jp/con/449
  第20回:VOP基礎編(6)〜ベクトルを軸にして回転を制御する方法を学ぼう!〜
  公開日:2018/9/28
  https://tutorials.cgworld.jp/con/450
  第21回:VOP基礎編(7)〜VOPでパーティクルアニメーションを作ろう!〜
  公開日:2018/10/5
  https://tutorials.cgworld.jp/con/463
  第22回:VOP基礎編(8)〜内積と外積のデータを使ってみよう!〜
  公開日:2018/10/12
  https://tutorials.cgworld.jp/con/464
  第23回:VOP基礎編(9)〜ノードを使って論理演算を理解しよう〜〜
  公開日:2018/10/19
  https://tutorials.cgworld.jp/con/465
Houdini COOKBOOK +ACADEMYとは?
  Houdiniの勉強をしているものの、「どこから勉強したらいいか分からない」「学校に通う時間がない」「海外のチュートリアルは英語が分からないので理解できない」ということも多いのではないでしょうか?
このオンライン講座では、CGWORLDの連載「Houdini COOKBOOK」でもおなじみのトランジスタ・スタジオ秋元氏が先生となり、Houdiniの勉強で挫折したことのあるCGWORLD Online Tutorialsの渡邊が生徒役になり、実際の授業のようにわからないところを生徒が質問しながら進行していきます。
Houdiniの基礎の基礎から勉強できる内容になっていて「挫折しない」でHoudiniを習得することを意識したオンライン講座になっています。