イタノサーカス
アニメーターの板野一郎氏が生み出した戦闘演出。高速移動する戦闘機やミサイルなどの被写体を、同じく高速移動するカメラで撮影すること。被写体とカメラの軌道に加え、レンズの焦点距離も計算に入れて画づくりを行う。手前の被写体は広角レンズで撮影したかのように遠近感を強調し、奥の被写体は望遠レンズで撮影したかのような遠近感の圧縮効果を適用する。被写体の位置(画面の手前か奥か)や、部分(手先か顔か)などによって、広角レンズと望遠レンズを柔軟に使い分けるため、必ずしも物理的に正確なレンズ表現をするわけではない。戦闘機やミサイルの速度も、カメラや他の被写体との位置関係に応じて柔軟に変更する。3DCGアニメーションは物理的に正確な表現を得意とするため、3DCGで板野サーカスを表現する場合には、演出意図に応じたアニメーターによる修正が必要となる。
板野サーカスにおいては、視聴者の印象に残る映像、高速移動していると感じる映像であることが最優先される。加えて、戦闘機の動き、ミサイルの軌道、爆炎の巻き込みといった数多くの要素を破綻なく組み合わせることで、2次元の画面内に、3次元的な奥行きや、画面の外まで含めた空間の広がりを演出できるという効果もある。
板野サーカスの命名者はスタジオぬえの宮武一貴氏(メカニックデザイナー)で、その語源は「源田サーカス」(戦闘機パイロットの源田実氏による編隊アクロバット飛行の通称)である。
▲東京工科大学メディア学部の近藤邦雄氏、太田高志氏、渡辺大地氏、三上浩司氏による、板野サーカスのシミュレーション映像。板野サーカスは、各ミサイルに個性をもたせることで実現している。板野氏は大きな分類として目標物に対して一直線に飛ぶ「優等生タイプ」、標的の軌道を予測して先回りする「秀才タイプ」、ランダムに飛ぶ「劣等生タイプ」の三種が同時に飛行することで複雑なシーンを構成したと語っている。このようなアニメーションを作成するには、職人的な技術と多大な作業時間を要する。そこで本研究では、各ミサイルの特徴をアルゴリズム化し、目標物(戦闘機)の移動に合わせて自動的に軌跡を生成している。本映像では、「優等生タイプ」の軌道をシアン、「秀才タイプ」の軌道をマゼンタ、「劣等生タイプ」の軌道をイエロー、戦闘機の経路を赤色で表現している
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア 68(2), 121-124, 2014-02-01
一般社団法人映像情報メディア学会
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (1)ワークフロー篇
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (2)キャラクター篇
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (3)セットアップ篇
100名から300名体制へ 急成長中のアニメスタジオ100studioに聞く、TVシリーズ制作現場の最前線
Blenderでの"手首のねじれ"を修正するTipsが話題! Royal Skies氏の投稿
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (1)ワークフロー篇
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』No.2/出し惜しみしない、YAMATOWORKSによる攻めのカット制作
「魔改造の夜 THE MUSEUM」 超一流のクリエイターによるアイデアとテクニックを目の当たりにできるイベントが、秋葉原にて8月より開催!
動画生成AI「Niji Video」リリース! アニメスタイルに強いMidjourney×Spellbrushの生成AI「にじジャーニー(niji・journey)」新機能
NVIDIA、3Dモデル生成AI「PartPacker」GitHubで公開! 1枚の2D画像から意味のあるパーツ分割を施した3Dモデルを生成
アニメ好き大歓迎!福岡に根差して働くことができます。
20代のフレッシュなメンバーが活躍中!
プロジェクトスタジオQ
面白いのもっと先へ「究極のエンタメ創造カンパニー」
一緒に、まだ誰も見たことのない“面白い”を創りませんか?
KEYクリエーション
映画、CM、ゲームなどの業界経験者が多数在籍、映像制作キャリアを活かせる環境です!
キヤノン
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (1)ワークフロー篇
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (2)キャラクター篇
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (3)セットアップ篇
100名から300名体制へ 急成長中のアニメスタジオ100studioに聞く、TVシリーズ制作現場の最前線
Blenderでの"手首のねじれ"を修正するTipsが話題! Royal Skies氏の投稿
アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』 ガールズロックバンド「BAND-MAID」によるモーションキャプチャが話題! (1)ワークフロー篇
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』No.2/出し惜しみしない、YAMATOWORKSによる攻めのカット制作
「魔改造の夜 THE MUSEUM」 超一流のクリエイターによるアイデアとテクニックを目の当たりにできるイベントが、秋葉原にて8月より開催!
動画生成AI「Niji Video」リリース! アニメスタイルに強いMidjourney×Spellbrushの生成AI「にじジャーニー(niji・journey)」新機能
NVIDIA、3Dモデル生成AI「PartPacker」GitHubで公開! 1枚の2D画像から意味のあるパーツ分割を施した3Dモデルを生成
会員登録してもっと便利に
CGWORLDを利用しよう!
会員登録のメリット
記事の保存ができる
CGWORLD.jpで気になる記事や後で読みたい記事などを保存することができます。※最大100件まで保存が可能
セミナーが探せる
ボーンデジタルが開催しているセミナー情報を見ることができます。また、自分が登録しているセミナーも管理することができます。
CGWORLDメールマガジンの
配信・停止管理
第一・第三水曜日にCGWORLDのランキングや最新の講座情報などをお届けするCGWORLDメールマガジンの配信管理ができます。