アニメーションにおける2D・3DCGの映像制作を手がけるデジタルギアは、山口県岩国市と企業進出協定を締結し、同市内に新拠点「デジタルラボ岩国」を設立する運びとなった。

3月25日(火)に協定の締結式が岩国市役所で行われ、福田市長が「アニメーションは成長産業の1つで、UターンやIターンの受け皿になると期待しています」と歓迎。そして、福田市長とデジタルギアの漆崎祥一社長が協定書にサインした。

東京ゲームショウ2024への出展をきっかけに新たな地域展開の一環として進めるものであり、岩国市と山口県の支援のもと、アニメーション産業による地域活性化・雇用創出を目的としている。

デジタルギア

お客様を起点に“ギア”を回すことで、感動とワクワクに貢献します。

デジタルギア株式会社は、2023年に設立されたデジタルエンターテイメント制作会社です。アニメやゲーム、Vtuberなどのキャラクターや背景の3Dモデル制作をはじめ、イラストや2DCGアニメーションの制作も手がけています。

「Drive your Digital」を掲げ、クライアントのニーズに応じた最適なクリエイティブを提供することを使命としています。3Dキャラクターのモデリングやモーション収録、イラスト制作、Live2D、Spineを用いたアニメーションなどをワンストップで対応可能な体制を強みとしています。

創業間もないながらも、エンジニア、ディレクター、デザイナーが連携し、企画から制作まで一貫したサービスを提供しています。今後は、Vtuberのタレントマネジメントや広告代理事業にも展開し、業界をリードするマルチクリエイター企業を目指します。

今後の展開

デジタルギアは、今年9月から岩国市でアニメーションの映像制作を行う予定で、将来的には20人ほどの従業員を雇用したいとしている。

また、進出にあたって、岩国市も補助金を交付するなど支援していく。デジタルギアの漆崎祥一社長は、「エンタメが今東京に集中してるかと思うのでいろんな地方からどんどん盛り上げていって、日本全国が盛り上がるといいなと思ってます。そこの出発点として岩国からいけるといいなと思ってます。」と話している。