Unreal Engine(以下、UE)専門ゲーム開発会社ヒストリアが主催するUE学習向けミニコンテスト「第24回UE5ぷちコン」のテーマを「スピード」と発表、作品エントリーを開始した。応募期間は7月18日(金)~8月31日(日)。

また、当コンテストのサイドイベント、「UE5ぷちコン ゲームジャム」を8月2日(土)~8月3日(日)の2日間に渡って開催する。さらに、通常のコンテストに応募しながら受けることができる新たな賞「2日賞」「技術賞」が登場。

第24回UE5ぷちコン

今回のぷちコンのテーマは「スピード」。

駆け抜けるような「スピード」、瞬間的な「スピード」、あえて「スピード」を落とすという選択もあるかも。……それぞれが思い浮かべる「スピード」をテーマに作品を制作、応募する。

詳しくはこちら

開催概要

【開催期間】
7月18日(金)~8月31日(日)※9月1日(月)AM10:00まで

【テーマ】
スピード

【主催】
ヒストリア

【共催】
エピック ゲームズ ジャパン

【結果発表】
10月3日(金)20:00~YouTube Liveにて発表

【審査員】
エピック ゲームズ ジャパン、ヒストリア

【賞品】
最優秀賞に選ばれた方には「最新GPU/4Kモニター/Meta Quest 3(128GB)/GoPro HERO12 Black/RICOH THETA SC2」のうちから好きなものを1つ、受賞者(最優秀賞者含む)に選ばれた方へは、さまざまな賞品が贈られる。参加賞として、第24回UE5ぷちコン オリジナルTシャツを用意。

新たに増えた要素

「2日賞」「技術賞」が新たに追加

今回から新たに「2日賞」と「技術賞」を追加。これらの賞は選考対象になるかどうかを応募時に選べる。選んだ場合でも優秀賞の選考から外れることはない。

・ 2日賞:アイデア力を審査
2日で作った作品が対象。「アイデアに自信がある!」という方におすすめ。

・ 技術賞:技術的な観点から挑戦や独自性を審査 
「技術的に攻めたことに挑戦したい!」、「このツールを使って新しいことを試してみたい!」という方におすすめ。

UE5ぷちコンDiscordサーバーが常設化

コンテスト開催期間中に開いていたDiscordサーバーを常設化。作品の進捗報告や技術的な質問、ゆるい雑談まで、イベント期間中・期間外でも自由に交流できる。

また、開催後も投稿は残るため、以前に出た質問や共有されたTipsなどを遡って閲覧できるのもポイント。さらに週1で投稿しているヒストリア技術ブログや、ぷちコンに関するお知らせ情報もこのサーバーからキャッチできる。

UE5ぷちコン Discordサーバー

「ぷちコンの日」はゲーム制作をしよう!

みんなでDiscordサーバーに集まって作品制作する日「ぷちコンの日」を開催。今回の「ぷちコンの日」は、8月2日(土)から8月3日(日)。
「誰かと通話しながら作業したい」、「制作に集中するきっかけが欲しい」そんな時にぴったり。話しながら作業するのもよし、黙々と集中するのもよし。気軽に参加できる。

「第24回UE5ぷちコン ゲームジャム」イベント概要

その場でチームを作り、2日間でゲームを制作するオフラインイベントだ。「1人で制作するのは不安だがUE5を覚えたい! 」、「ゲーム制作をする仲間を作りたい! 」など、少しでもUE5を使用したゲーム制作に興味のある方、コンテストが初めてという方、常連の方、誰でも大歓迎!

【開催日時】
8月2日(土)11:00~20:00、8月3日(日)11:00~20:00

【開催場所】
株式会社ヒストリア 内 セミナールーム

【用意する物】
・Unreal Engine 5.5が使用できるPC。※ノートPCは主催者でも用意(先着8名のみ)
・USBメモリ(ノートPC貸出希望の方のみ。作成したデータを持ち帰りたい場合のみ持参)
・その他ゲーム制作に必要になりそうなもの。

詳しくはこちら