株式会社ニコンイメージングジャパンは、同社が運営する写真教室「ニコン カレッジ」の2022年7月・8月・9月の講座の申し込み受付を、6月10日(金)より開始した。
詳しくはこちら

■「ニコン カレッジ」について

「ニコン カレッジ」は、全国の第一線で活躍中の総勢50名を超えるプロ写真家が講師を務める、誰でも受講できる写真教室。初心者から上級者まで、興味や目的、そしてライフスタイルに合わせた多彩な講座を展開し、皆様の写真/映像ライフをサポートする。

7~9月期には、「自宅で受講できて便利」と好評を博しているオンラインを活用した講座を計42講座まで増強し、全国7都市での対面形式の通常講座と合わせて合計146講座を開講する。

また、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」で開催される、今道しげみ講師と和田直樹講師の写真展と連動した特別講座を両会場で開講する。「THE GALLERY」を少人数の講座受講者だけで貸し切り、講師から“作家としての写真展作品解説”を受けることができ、加えて受講者自身の作品も講評してもらえるプレミアムな講座である。

https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/CourseSearch?term=80&cond=139&title=&status=1&status=2&status=3

■オンライン活用講座を42講座まで増強

ニコン カレッジのオンライン講座は、いずれも120分1回完結型なので、初めての人や忙しい人でも気軽に参加できる。講義を中心としたセミナー形式のオンライン講座と、受講者の作品を人気講師が丁寧に講評しながらアドバイスする講評会形式のオンライン講座を合わせて計31講座まで拡充。今期は「撮影のノウハウではなく、写真の“考え方”についても学んでみたい」との要望に応え、写真の奥深さや方法論を解説する“アカデミックなオンライン講座”も新たに3講座用意した。さらに、対面での撮影実習とオンラインでの講評会を組み合わせて効率良く学べる“ハイブリッド講座”も全国で11講座ラインナップ。“リアルとオンラインのそれぞれのメリット”を提供し、実践でのステップアップをサポートする。
https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/CourseSearch?term=80&cond=137&title=&status=1&status=2&status=3

■未体験の撮影ジャンルにチャレンジできる講座を拡充

写真には「スナップ」、「風景」、「夕景/夜景」、「花」、「ポートレート」、「動体(鉄道・飛行機・動物・水族館の魚など)」、「星景」などの撮影ジャンルだけでなく、「モノクロ」、「組写真」などの表現方法や「多重露出」、「比較明合成」、「動画撮影」やRAW現像をはじめとする「画像処理」などデジタルならではの関連分野も広がっている。未体験のジャンルに挑戦する際には、プロ写真家から指導を受けるのが早道である。ニコン カレッジでは、「その道のプロ」の講師から、「講義+撮影実習+講評会」の実践的な講座のながれを通して、未体験のジャンルに無理なくチャレンジしてステップアップすることができる。オンラインでもリアルでも、プロからの直接指導でご自身の撮影ジャンルを広げよう。
https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/CourseSearch?term=80&cond=119&title=&status=1&status=2&status=3

■日本の夏~初秋を撮りながら、表現力を身に付けよう

アジサイやヒマワリをはじめとする夏の花や、渓流などの盛夏から初秋の自然など、「日本の夏」ならではの風景や情景を撮りながら写真表現を学べる様々な講座を用意。色鮮やかでコントラストの強いドラマチックな季節に、講師がお薦めする“とっておきの撮影地”での撮影実習で、講座ごとに設定された明確なテーマに沿って季節感の表現方法を実践で学び、新たな発見を楽しもう。「撮影実習」の次の「講評会」では、講師からのアドバイスを受けられるだけでなく、同じ条件で異なる視点から撮影した他の受講者の作品を見ることで、新たな気付きを得ることもできる。
https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/CourseSearch?term=80&cond=127&title=&status=1&status=2&status=3

■講座申し込みについて

下記のURLからインターネットにて申し込み。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/
・初回受付期間 2022年6月10日(金)10時~6月15日(水)13時
・初回受付期間のお申し込みについては、6月15日(水)13時以降に抽選を行い、受講の可否については、後日事務局より連絡
・以降も引き続き申し込み受付を継続し、結果を順次連絡
・満員の場合はキャンセル待ちにて受付を行なう