株式会社STYLY、KDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所、株式会社AbemaTVは、Apple Vision Pro向け3D映像コンテンツ『バーチャルプロレス スペシャルマッチ 「清宮海⽃vs拳王」powered by Pontaパス』(以下、同コンテンツ)を開発した。
同コンテンツでは、AbemaTVとプロレスリング・ノアの制作協⼒のもと、選⼿が戦う姿を360度好きな⾓度から楽しむことができる。
2025年3⽉2⽇に横浜武道館で開催される「プロレスリング・ノア25周年記念⼤会」では、同コンテンツの体験会が実施される。
『バーチャルプロレス スペシャルマッチ 「清宮海⽃vs拳王」powered by Pontaパス』とは?
★現実ではありえない距離と視点で戦いを視聴できる!
『バーチャルプロレス スペシャルマッチ 「清宮海⽃vs拳王」powered by Pontaパス』は、Apple Vision Proを使用し、レフェリーのように近い位置から、プロレスラーの戦いを好きな視点で見ることができる3D映像コンテンツだ。XRならではの演出として体験者が参加できるインタラクティブ性やゲーム性もあり、プロレス初心者でも楽しめる映像体験になっている。
同コンテンツには、KDDIとKDDI総合研究所が2023年10月に開発した技術が活用されている。圧縮した3Dメッシュ映像のデータを事前収録映像としてApple Vision Pro上で再生しており、同技術を使うことで、3Dデータを効率的に圧縮し、端末やネットワークの負荷を減らしている。
★共創型オープンイノベーションラボ「STYLY Spatial Computing Lab」の取り組みとして開発!

同コンテンツは「STYLY Spatial Computing Lab」(以下、SSCL)の取り組みの一貫とした開発された。このSSCLとは、STYLY、『WIRED』日本版、KDDI、J.フロント リテイリングが2024年4月に発足した共創型オープンイノベーションラボのこと。Apple Vision Proを使い、空間コンピューティングの研究開発を行なっている。
詳細はこちら。
■横浜武道館での体験会実施!
2025年3月2日に横浜武道館で開催される「プロレスリング・ノア25周年記念大会」にて、「バーチャルプロレス スペシャルマッチ『清宮海斗vs拳王』powered by Pontaパス」をApple Vision Proで体験することができる。誰でも参加可能だ。さらにPontaパス会員には、選手のサイン入りTシャツなど限定グッズ当たる抽選会も実施される。

日時:2025年3月2日 12:30~15:00予定
場所:横浜武道館
プロレスリング・ノア25周年記念大会 ABEMA presents MEMORIAL VOYAGE 2025、試合会場イベントブース
camp.auone.jp/campaign/848de2d9c431f16653faf417