CG-ARTS協会は、3DCGアニメーター育成に関する「教育者向けワークショップ」の成果を発表するシンポジウム「3DCGアニメーター育成の新機軸」を開催する。
詳しくは こちら から



■ シンポジウム「3DCGアニメーター育成の新機軸」について

世界のアニメーション制作では、3DCGを活用することが主流となってきている。日本でもその傾向は強まり、3DCGキャラクターに魅力ある演技をさせることができる3DCGアニメーターが求められている。キャラクターを分析して「性格」や「感情」を表現する「動き」を創造するための知識とスキルを育てるにはどのような教育が必要なのだろうか。CG-ARTS協会では、日本の3DCGアニメーター育成ではほとんど取り組まれてこなかった「演技」と「日本のアニメ表現」を3DCG教育の場に取り入れられるように、昨年12月24日と25日の2日間に渡って「教育者向けワークショプ」を実施し、教育機関から16名とプロダクションからディレクターやアニメーター15名の参加者を迎え体験してもらった。また、プロダクション5社と1グループの協力のもと作画アニメ的動きの「制作実験による調査」を実施。今回のシンポジウムでは、パントマイム表現による演技指導の方法と、制作実験調査から得られた作画アニメの動きの指導のヒントを紹介する。

●プログラム
15:40
開場・受付開始
16:00
開会挨拶/教育者向けワークショップと制作実験調査の実施結果
宮井あゆみ(CG-ARTS協会 事務局長)
16:20
講演「パントマイム表現による演技指導の方法」
3DCG教育に適した演技指導、パントマイムやステータス演出など、2日間のワークショップで行なった講義と演習の重要点を解説。
荒木 シゲル(マイムアーチスト/コムトレーニング講師)
17:25
講演「3DCGキャラクターアニメーションから作画アニメ表現への創造―基礎教育調査のための条件下で行なった制作実験の結果から」
制作実験の協力会社の中から、作画アニメスタジオの立場から特色あるアプローチで、指導のための多くのヒントを示したSTUDIO4℃の取組みと成果を解説。
佐野雄太 (STUDIO4℃ 3Dアニメーター/CGIアーティスト)
17:55
閉会挨拶
阪田斉弘(CG-ARTS協会 専務理事)
18:00
閉会

●講師
荒木シゲル(マイムアーチスト、コムトレーニング講師)
佐野雄太(STUDIO4℃ 3Dアニメーター/CGIアーティスト)

●日程・会場など
主催:公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)
対象:3DCGを利用したアニメーション、ゲーム、映画などのコンテンツ制作の指導にかかわる、大学、専門学校、高等学校、企業の教育指導者(プロデューサー、ディレクター、アニメーターなど)
日程:2014年2月14日(金)
時間:16:00~18:00
会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)
参加費:無料



■ 関連 URL

・「3DCGアニメーター育成の新機軸」
 http://www.cgarts.or.jp/seminor/information/140214/index.html
・CG-ARTS協会
 http://www.cgarts.or.jp